長岡市役所
ながおかしやくしょ

長岡市では、屋根付き広場・市役所が一体となった「アオーレ長岡」、米百俵の精神を受け継ぐ「ミライエ長岡」、人材育成と未来への投資を行う「長岡版イノベーション」など、魅力ある施策を行い長岡市が発展・成長するためのチャレンジを続けています。

- 企業情報
- 新卒
- キャリア
企業情報
事業内容 | 基礎自治体として、水・道路・公園など生活に無くてはならない基盤の維持管理や、税、福祉、教育・子育て支援、災害・環境対策、広報広聴など、地域に密着した生活を支える幅広い業務に従事します。 |
---|---|
所在地 | 〒940-8501 長岡市大手通1-4-10 |
電話番号 | 0258-39-2201 |
FAX番号 | 0258-39-2279 |
設立 | 1906年 |
代表 | 長岡市長 磯田 達伸 |
業種 | 公務 |
資本金 | 令和5年度当初予算 1,299億8,700万円 |
従業員数 | 2,330人 |
ホームページ | http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate03/saiyou/saiyou.html |
認証 |
|
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
募集職種 | 【R5年度の受付は終了しました】 一般事務、一般事務(デザイン・クリエイティブ人材)、土木技術Ⅰ種、土木技術Ⅱ種(高専・短大卒)、建築技術Ⅰ種、電気技術Ⅰ種、保健師、作業療法士、消防職員Ⅰ種 |
---|---|
仕事内容 | いずれの職種においても、基礎自治体の職員として、市民と身近に接しながら住みよいまちづくりのために業務を行うことが基本です。 |
初任給(実績) | 一般事務Ⅰ種 185,200円 ※学歴・職歴等により別途加算される場合があります |
諸手当 | 期末手当、勤勉手当及び状況により寒冷地手当、扶養手当、通勤手当、住居手当等 |
勤務時間 | 月曜日から金曜日までの8:30~17:15 |
休日・休暇 | 年次休暇は暦年で20日付与 (採用年度は4月1日に15日付与され、次の1月1日に20日付与されます。) |
お問い合わせ |
電話番号:0258-39-2201 メールアドレス:jinji@city.nagaoka.lg.jp 担当者名:人事課 馬場 外部サイト:http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate03/saiyou/saiyou.html |
キャリア採用
募集職種 | 【受付期間:R5年9月1日(金)~22日(金)】 一般事務、一般事務(デジタル人材)、土木技術、建築技術 |
---|---|
仕事内容 | いずれの職種においても、基礎自治体の職員として、市民と身近に接しながら住みよいまちづくりのために業務を行うことが基本です。 |
年収・給与 | 初任給は、最終学歴・経歴等に応じて一定の基準により決定します。年齢及び職務経験年数が同じ場合でも、前歴の職務内容及び資格の有無等によって金額が異なります。 (例)22歳で大学を卒業後、民間企業等で正社員として継続して勤務した場合 【30歳・職務経験年数8年】 226,100円~237,900円 【35歳・職務経験年数13年】 247,200円~260,900円 |
諸手当 | 期末手当、勤勉手当及び状況により寒冷地手当、扶養手当、通勤手当、住居手当等 |
勤務時間 | 月曜日から金曜日までの8:30~17:15 |
休日・休暇 | 年次休暇は暦年で20日付与 (採用年度は4月1日に15日付与され、次の1月1日に20日付与されます。) |
お問い合わせ |
電話番号:0258-39-2201 メールアドレス:jinji@city.nagaoka.lg.jp 担当者名:人事課 馬場 外部サイト:http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate03/saiyou/saiyou.html |