株式会社ソリマチ技研 | 長岡就職・転職・Uターンなび|でーjobら、ねっと

株式会社ソリマチ技研

そりまちぎけん

はたプラ ハッピーパートナー企業
【新常識を創り出す技術を、新潟から】
毎日聞く「ピッ」というレジの音。
その“当たり前”を支えているのが、ソリマチ技研の技術です。
新潟に拠点を置きながら、全国の流通小売業向けに、
POS・決済・販売管理といった店舗運営に欠かせない業務システムを開発し、
社会インフラを裏側から支えています。
若手の挑戦を歓迎する風土と、自己資本比率90%超の安定基盤のもと、
AIなど新しい領域にも積極的に挑戦しています。
日本の店舗運営を一歩動かす成長を一緒に目指しませんか?
株式会社ソリマチ技研
  • 企業情報
  • インターン

企業情報

事業内容お客様の抱える問題に対してコンサルティングを行いながら解決策を提案し、
お客様に合ったシステムを構築します。
システム導入後のアフターサポートまでトータルにサービスを提供しています。
コンサルティング業務とIT技術業務の両方を兼ね備えた「知的価値の提供」を行っています。

◆ソリューション事業
◆決済サービス事業
◆技術研究開発
◆標準化協議会活動
◆データサイエンス事業
◆ソリューションコンサル事業

決済ミドルウェアの国内シェアNo1
「流通小売業界」向けのサービスは累計実績700社以上
所在地【新潟本社】
〒950-0084 
新潟県新潟市中央区明石1-7-17

【長岡本社】
〒940-0094
新潟県長岡市中島6-2-21
電話番号025-244-1177
FAX番号025-244-1277
設立1983年4月
代表代表取締役社長 反町 秀樹   取締役 事業責任者 永井健
業種IT・通信
資本金4,000万円
従業員数79名(男性:46名 女性:33名)
ホームページhttps://www.s-giken.co.jp/
認証
  • はたプラ
  • ハッピーパートナー企業

オープンカンパニー・インターンシップ情報

タイプ
  • タイプ1:オープンカンパニー
プログラム名【会社理解プログラム】あなたのキャリアを考えるプログラム
内容・プログラム今回のプログラムでは、経営層から直接話を聞き、
「エンジニアのリアル」や「業界の未来」について知ることができます。

さらに当日は“参加型ワーク”を用意。
まるで“疑似入社”したかのような体験を通じて、
エンジニアのリアルな仕事にふれることができます。

「技術で社会に貢献するってどういうこと?」
「自分にしかできない仕事って、何だろう?」

そのヒントを、ここで見つけてみませんか?
未来を考える一歩を、まずはこのプログラムで踏み出してみましょう。

<コンテンツ>
・取締役が登壇するTOPLIVE
・会社紹介レクチャー
・疑似入社できる"ストーリーワーク"

<得られるもの>
・エンジニアの仕事理解
・自己理解のきっかけ
・エンジニアとしての成長イメージ
メッセージ"先読みの出来ない時代"と言われる今。
AIや機械化の影響により、人が担う仕事とは何か?
が改めて問われています。
これまでの仕事選びの常識を飛び越え、
自分にしかできないことや、突き抜けた技術力を
身につけていくことも必要・・・。
「IT×小売業界」でトップクラスの実績を持ち、
社会のスタンダード創りに貢献しているソリマチ技研で、
スペシャリストなエンジニアの働き方を体感しよう!
開催日程2025年12月6日(土)、2026年1月24日(土)
実施時間13:00-17:30
実施場所【対面】ソリマチ技研 新潟本社
対象者学部学科不問、2027卒の方が対象です。
受入人数15人
お問い合わせ 電話番号:025-244-1177

担当者名:インターンシップ担当
その他:9:00~17:00
外部サイト:https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminar/index/?optNo=fYrMaC&corpId=62716

アクセスマップ