長岡商工会議所
ながおかしょうこうかいぎしょ
地域を活性化させるイベントを企画したり、企業のためになる仕事は、大きなやりがいが得られます。仕事のおもしろいところは、多くの経営者と出会えるところです。
入所後、社会人としての心構えと基本マナーを学ぶ研修会に参加いただく他、各種業務研修への参加を予定しています。自己啓発費用の一部補助や、各種資格取得奨励金など、職員のキャリアアップに向けた取り組みへの支援をしています。
勤務地が長岡市内だけですので、転勤の心配がありません。
多くの経営者や企業との出会いを通じ、自分自身が人間的にも成長できる職場です。
「長岡を元気にしたい!」この情熱で、一緒に地域を盛り上げてまいりましょう!
入所後、社会人としての心構えと基本マナーを学ぶ研修会に参加いただく他、各種業務研修への参加を予定しています。自己啓発費用の一部補助や、各種資格取得奨励金など、職員のキャリアアップに向けた取り組みへの支援をしています。
勤務地が長岡市内だけですので、転勤の心配がありません。
多くの経営者や企業との出会いを通じ、自分自身が人間的にも成長できる職場です。
「長岡を元気にしたい!」この情熱で、一緒に地域を盛り上げてまいりましょう!
- 企業情報
- 新卒
企業情報
事業内容 | 地域総合経済団体。地区内商工業者の総合的な改善発達にむけ、商工業・観光振興・労務雇用・経営改善普及事業、各種検定試験の実施、各種共済制度の運営等を行っています。 |
---|---|
所在地 | 〒940-0071 長岡市表町3-1-8リナシエビル3 |
電話番号 | 0258-32-4500 |
FAX番号 | 0258-34-4500 |
設立 | 明治38年3月7日 |
代表 | 会頭 大原 興人 |
資本金 | 地域総合経済団体 |
従業員数 | 26名 |
ホームページ | https://www.nagaokacci.or.jp/ |
認証 |
|
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
募集職種 | 一般事務(総合職) |
---|---|
仕事内容 | ・地域商工業者の振興、発展のための各種事業の企画運営 ・共済制度の募集、会費収納業務、企業訪問 ・セミナー、講演会の実施 ・各種検定試験の実施 他 |
初任給(実績) | 196,200円(大卒) 170,900円(専門学校等卒) |
諸手当 | 通勤手当(上限あり)、住宅手当(上限あり) 他 |
昇給・賞与 | 昇給あり(前年実績2~4%) 賞与年2回(前年実績4.3か月) |
勤務地 | 所在地と同じ |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間) |
休日・休暇 | 土日・祝日 その他 |
福利厚生 | 雇用、労災、健康、厚生保険、退職金制度、再雇用制度あり |
教育制度 | キャリアアップ支援制度 |
応募条件 | 大卒以上、日商簿記3級(資格がない場合は入所後に取得)、普通自動車免許 |
選考方法 | 筆記試験(一般教養・適正検査・作文)、面接 |
採用予定学科 | 特になし(PC操作:ワード、エクセルなどの入力) |
過去採用実績 | 2021年:3名 2022年:1名 2023年:2名 |
備考 | ・試用期間3か月 ・長岡市内最大の地域総合経済団体です。地域の発展に向けて頑張る方を求めています。 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-32-4500 メールアドレス:100@nagaokacci.or.jp 担当者名:長谷川 和明 その他:受付時間 平日9時~17時 外部サイト:https://www.nagaokacci.or.jp/ |