株式会社鈴民精密工業所
すずたみせいみつこうぎょうしょ

・創業107年を迎え多くの企業から信頼を得て今日に至っております。
・金属精密加工を得意とし、特に刃物製造においては世界一の出荷量を誇る部品を有しています。
・社員の50%以上が国家技能士の有資格者でモノづくり集団として新たな技術にもチャレンジをしております。
・金属精密加工を得意とし、特に刃物製造においては世界一の出荷量を誇る部品を有しています。
・社員の50%以上が国家技能士の有資格者でモノづくり集団として新たな技術にもチャレンジをしております。

- 企業情報
- キャリア
- インターン
企業情報
事業内容 | 高精度の機械、自動化、ロボット化を進め、鍛造工場、熱処理工場を有しております。多品種小ロット加工を得意としDX化による効率化を進めております。 |
---|---|
所在地 | 新潟県長岡市寺泊竹森1411 |
電話番号 | 0256-97-2145 |
FAX番号 | 0256-98-5483 |
設立 | 1918年9月 |
代表 | 鈴木将義(すずき まさのり) |
業種 | 製造業 |
資本金 | 95百万円 |
従業員数 | 108名 |
ホームページ | https://www.suzutami.com |
認証 |
|
備考 | 国家技能士の取得には社内教育訓練制度を用いて、最短でライセンスを取得できるようになっています。 労働安全についてもゼロ災を継続できているのは、技術力の高さが裏付けになっていると自負しています。 |
キャリア採用
募集職種 | マシニングセンタオペレーター、NC旋盤オペレーター |
---|---|
仕事内容 | ○M/Cのプログラム作成および機械操作を行っていただきます。 *工作機械、産業機械の金属部品の加工等がメインです。 ・立型、横型のマシニングセンタがあります。 ・NC旋盤複数台あり ・当工程は、約20名が従事 *当社ホームページもご覧ください。 |
年収・給与 | 230,000円~280,000円 |
諸手当 | 通勤手当、役職手当、家住手当、子ども手当、鍛造・熱処理手当、運転手当、家賃補助手当、技能手当、勤務手当 |
昇給・賞与 | 昇給あり 賞与あり(年2回) |
勤務地 | 新潟県長岡市寺泊竹森1411番地 |
勤務時間 | 8:25~17:20(休憩時間60分) |
休日・休暇 | 土日祝日(会社カレンダーによる) 年間休日数114日 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労災・雇用保険 退職金制度あり 有給休暇積立制度あり(最長100日間まで) 育児休暇100%取得実績 財形貯蓄 労働組合あり 永年勤続表彰制度 |
教育制度 | 新入社員研修、若手社員フォローアップ研修、階層別研修、管理職研修、国家技能士取得支援 |
選考方法 | 1次試験:実技試験(軽単純作業)、適正検査 2次試験:役員面接 |
過去採用実績 | 2024年卒 1人 2023年卒 0人 2022年卒 1人 |
備考 | 当社では、長年国家技能士の育成、資格取得を教育の柱として取り組んでまいりました。社員の50%以上が国家技能士の認定者です。 入社されますと、社内技能士(社内資格)にチャレンジし、その後国家技能士にチャレンジできるよう、バックアップを行います。 また、時間をかけて育成した技術者が長く安心して働けるよう、給与体系の改正や手当の見直し、風通しのよい環境づくりなどを行っております。 ・勤務手当5,000円あり(支給要件あり) ・技能手当2,500円~13,000円(支給要件あり) ・子ども手当 一人当たり5,000円 ・家賃補助手当20,000円(支給要件あり) |
お問い合わせ |
電話番号:0256-97-2145 メールアドレス:suzu.recruit@suzutami.com 担当者名:総務部人事係 石井友佳子 外部サイト:http://www.suzutami.com/recruit/ |
オープンカンパニー・インターンシップ情報
タイプ |
|
---|---|
プログラム名 | 業界研究・インターンシップ開催中! |
内容・プログラム | 当社は主に工業用ミシンの部品を製造しており、特に刃物製造を得意としています。 業界研究では当社についての説明や工場見学を行います。 インターンシップでは、当社の新入社員が行うレベルの日常作業を体験していただきます。 実際に各種工作機械を使って品物を削ったり、熱処理の役割や測定具を使っての検査の方法を体験したりしてもらいます。 ものづくりに興味がある方もそうでない方も、普段は見ることができない工場の世界を体験してください!! |
メッセージ | ものづくりに関心のある方、機械加工の現場を見学してみたい方に向いているインターンシップとなっております。 様々な分野を体験してみたいという方も、どうぞお気軽にご応募ください。 普段は触れることのない数々の工作機械に触れ、ものづくりの難しさやおもしろさを体感してください。 |
開催日程 | 参加者と日程を調整し、随時開催 |
実施時間 | 9:00~16:00 |
実施場所 | 新潟県長岡市寺泊竹森1411 |
対象者 | 学部・学科不問! |
受入人数 | 1~3名 |
他特記事項 | 作業服、帽子、安全靴、保護メガネ等なければこちらでご用意いたします。 昼食はこちらでご用意いたします。 |
お問い合わせ |
電話番号:0256-97-2145 メールアドレス:suzu.recruit@suzutami.com 担当者名:総務部総務課 石井友佳子 外部サイト:http://www.suzutami.com/recruit/ |