山田修整有限会社
やまだしゅうせい
わたしたち山田修整有限会社は、繊維の産地であった長岡市(旧栃尾市)で創業して約60年。
織物・ニット商品の製造工程に関連するトラブルに「迅速・確実・丁寧」なサービスでお応えし、商品を活かすアパレル救急病院として日々全力を尽くしています。
また修整の本質に立ち、商品だけではなく「人」の居場所を育むことで暮らしの豊かさをクリエイトすることこそ、私たちの社会的な使命であると考えています。
先の見通せない混迷の時代だからこそ、明るい未来に向けて挑戦し続けます。
織物・ニット商品の製造工程に関連するトラブルに「迅速・確実・丁寧」なサービスでお応えし、商品を活かすアパレル救急病院として日々全力を尽くしています。
また修整の本質に立ち、商品だけではなく「人」の居場所を育むことで暮らしの豊かさをクリエイトすることこそ、私たちの社会的な使命であると考えています。
先の見通せない混迷の時代だからこそ、明るい未来に向けて挑戦し続けます。

- 企業情報
企業情報
事業内容 | ▶修整事業:衣類・製品等、店頭へ並ぶ前の商品のキズや汚れ等を独自の技術とノウハウで修整します。 ▶クリエイト事業:サンプル縫製、リフォーム、リメイクなどを行います。 ▶Yoriito事業:2024年4月にオープンした、カフェランドリー&コワーキングスペースです。 |
---|---|
所在地 | 本社:新潟県長岡市栄町1-5-10 東京:東京都江東区扇橋2-6-5 |
電話番号 | 0258-52-3154 |
FAX番号 | 0258-52-3189 |
設立 | 1964(昭和39)年3月 |
代表 | 代表取締役社長 吉田 隆一 |
業種 | アパレル修整業 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 52名(2024年10月時点) 本社・東京人数のみ |
ホームページ | https://www.ymd-group.jp/ |
認証 |
|
備考 | 「修整」の幅は広く奥が深く、これで極めたという終わりがないのも魅力のひとつです。 また、完全なる職人の世界と思われがちですが、実際にはかなり幅があります。 コツコツ積み上げる職人技・感性やひらめき等のセンス・黙々と取り組む個人作業・アイデアを出し合う共同作業等、経験がなくとも興味とやる気があればスタートできます。 決して表舞台でスポットライトを浴びる仕事ではありませんが、日本のアパレル業界でものづくりに携わる人たちを支えるサポーターとして共に力を合わせていける人材を求めています。 ご不明点含め、ご気軽にご連絡ください。 |