株式会社太陽工機
たいようこうき

【東証JASDAQ上場】
”機械をつくる機械”をつくる 立形研削盤のリーディングカンパニー
”機械をつくる機械”をつくる 立形研削盤のリーディングカンパニー

- 企業情報
- 新卒
- キャリア
企業情報
事業内容 | 「立形研削盤」を始めとする各種研削盤(工作機械)の企画、開発、設計、製造、組立、販売、アフターサービス。 |
---|---|
所在地 | 新潟県長岡市西陵町221番35 |
電話番号 | 0258-42-8808 |
FAX番号 | 0258-42-8810 |
設立 | 1986年3月 |
代表 | 代表取締役 渡辺 剛 |
業種 | 製造(電気・電子・機械) |
資本金 | 7億 |
従業員数 | 250名 |
ホームページ | https://www.taiyokoki.com/jp/ |
認証 |
|
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
募集職種 | ・機械設計技術職(開発、カスタム設計): 大学卒以上(高専専攻科・職能大学校含む)/機械・材料系対象 ※新潟県勤務 ・電気設計技術職(電気設計): 大学卒以上(高専専攻科・職能大学校含む)/電気・情報系対象 ※新潟県勤務 ・機械製造技術職(研削技術): 学歴不問/全学部全学科対象 ※新潟県勤務 ・営業職: 学歴不問/全学部全学科対象 ※新潟県、埼玉県、愛知県、大阪府および海外勤務 |
---|---|
仕事内容 | ■機械設計技術職(開発、カスタム設計) 開発業務は、機械の機能・性能・サイズ等の仕様を検討しつつ構想設計を行います。 仕様決定後は、構想設計を元に機械の詳細設計を行います。 カスタム設計業務は、機械の仕様をお客様と調整し、カタログ機単体で仕様が実現できない場合はカスタム(特注)設計を行います。 仕様打合せや技術説明等でお客様と接する機会もあるため、設計に関する知識や能力のみならずお客様の要望をヒヤリングする能力も必要です。 当社では、開発・カスタム設計が部署として分かれているわけではなく、基本的にカスタム設計を行いながら、その時その時の開発プロジェクトにも携わるというかたちをとっています。 ■電気設計技術職(電気設計) 一口に電気設計といっても、電気回路を設計したり組み込んだりする仕事、研削盤本体や付属品、自動化設備等の動きを設計する仕事、インターフェースやそのソフトを開発改良する仕事など様々です。 製品の基本的な動作を作り出すだけでなく、お客様にとってより使いやすくするにはどうすればよいかを常に考えて仕事に取り組みます。 機械設計と同様、お客様の要望を聴き取る力も必要です。 ■機械製造技術職(研削技術) 機械の動作確認・研削加工を行います。 テスト加工では、お客様の加工されたい部品を用いて仕様通り動作するかを確認します。研削加工は計算式通りに実現できないこともあり、過去のノウハウを用いてトライ&エラーを繰り返します。 また、工場出荷前に加工チェックを行う際のお客様への技術説明、機械納入時のお客様工場での試運転・操作説明等も重要な業務です。 ■営業職 当社の営業職は、カタログに載っている機械をそのまま売るのではなく、まずお客様の要望を伺うところから始まります。加工の素材や形、時間などをヒヤリングし、それを実現できる機種やカスタム(特注)設計を提案します。 また、営業職を支える営業推進という役割もあります。広告宣伝やウェブサイト更新等の広報活動、お客様との間に入ってくださる商社様とのやりとり、展示会のセッティング、事務書類の整備など仕事内容は多岐に渡りますが、どれも欠かせない重要な業務です。 営業職は海外のお客様と接する機会の多い職種であるため、英語や中国語、ドイツ語など外国語のスキルがあると活躍の場が一層広がります。 |
初任給(実績) | ・修士了 月給226,000円 ・学部、高専専攻科等卒 月給210,000円 ・高専、専門、テクノスクール等卒 月給192,000円 |
諸手当 | ■通勤手当(50,000円まで) ■時間外手当 ■深夜手当 ※深夜帯に勤務した場合、1分単位で計算し支給(時間外手当と併給) ■家族手当 (扶養家族を有する者) ■住宅手当 (配偶者を有する主たる生計を維持する者) ■役職手当 (役職者) ■資格手当 (資格者) ■技能手当 (TOEIC、技能検定等の取得に応じ支給) ■時間外移動手当 詳しくは、弊社ウェブサイト『働く環境』をご覧ください https://www.taiyokoki.com/jp/recruit/environment/ |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(4月、10月) |
勤務地 | 本社・工場:新潟(長岡) 営業所 :埼玉(大宮)、愛知(名古屋)、大阪(吹田) 海外拠点 :アメリカ(シカゴ)、中国(上海) ※営業職のみ各営業所・海外拠点勤務の可能性があります。 |
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩55分) |
休日・休暇 | ■休日 年間休日120日/完全週休2日制(2021年)、夏季/年末年始/GWは1週間程度の連続休暇 ■休暇 年次有給、育児、産休、介護、子供の看護、慶弔 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・確定拠出年金制度 ・持株会制度 ・借上社宅(独身寮)制度 ・社員食堂 ・12時間インターバル制度 ・各種サークル活動 ・社内イベント 詳しくは弊社ウェブサイト『働く環境』をご覧ください https://www.taiyokoki.com/jp/recruit/environment/ |
教育制度 | 配属前研修(入社から2週間)、大学教授による技術研修、OJT教育、各種語学教育等 その他、新入社員に限らず、英語研修など社員育成に力を入れております。 |
応募条件 | 応募資格は上記「募集職種」に記載。 マイナビ2023またはにいがた就職応援団ナビ2023よりエントリーのうえ、単独会社説明会への出席が必須です。 |
選考方法 | 個人面接3回 |
過去採用実績 | <大学院> 長岡技術科学大学、新潟大学、新潟薬科大学 <大学> 東京工業大学、新潟大学、長岡技術科学大学、東北大学、金沢大学、富山大学、山形大学、新潟県立大学、愛知大学、神奈川大学、金沢工業大学、慶應義塾大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、高崎経済大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、日本工業大学、新潟工科大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 長岡工業高等専門学校 <その他> 新潟テクノスクール、三条テクノスクール、上越テクノスクール |
お問い合わせ |
電話番号:0258-42-8808 メールアドレス:recruit2023@taiyokoki.com 担当者名:管理部総務課 金井 外部サイト:https://www.taiyokoki.com/jp/recruit/ |
キャリア採用
募集職種 | ■機械設計: ・仕事内容:研削盤本体及び周辺装置の開発・設計 ・応募資格:大学卒(機械系)以上、機械設計経験3年以上 ■機械組立 ・仕事内容:研削盤の組立・客先での据付 ・応募資格:高校卒以上、工作機械組立経験者優遇 ■研削技術 ・仕事内容:研削盤のテスト加工・完成度チェック・客先での据付 ・応募資格:高校卒以上、NC工作機械オペレータ経験者優遇 ■機械加工 ・仕事内容:NC旋盤、研削盤等を用いた研削盤組付部品の加工 ・応募資格:高校卒以上、NC工作機械オペレータ経験者優遇 ■制御設計 ・仕事内容:制御盤の回路設計(ハード/ソフト)、ロボットプログラム設計 ・応募資格:大学卒(電気系)以上、制御設計経験3年以上 ■営業 ・仕事内容:研削盤の技術営業・新規顧客開拓等 ・応募資格:高校卒以上、工作機械営業・設計いずれかの経験者 ■アフターサービス ・仕事内容:研削盤のアフターサービス ・応募資格:高校卒以上、NC工作機械オペレーター・サービス・メンテナンス経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 | 同上 |
年収・給与 | 当社規定により支給 |
諸手当 | ■通勤手当(50,000円まで) ■時間外手当 ■深夜手当 ※深夜帯に勤務した場合、1分単位で計算し支給(時間外手当と併給) ■家族手当 (扶養家族を有する者) ■住宅手当 (配偶者を有する主たる生計を維持する者) ■役職手当 (役職者) ■資格手当 (資格者) ■技能手当 (TOEIC、技能検定等の取得に応じ支給) ■時間外移動手当 詳しくは、弊社ウェブサイト『働く環境』をご覧ください https://www.taiyokoki.com/jp/recruit/environment/ |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(4月、10月) |
勤務地 | 本社・工場:新潟(長岡) 営業所 :埼玉(大宮)、愛知(名古屋)、大阪(吹田) 海外拠点 :アメリカ(シカゴ)、中国(上海) ※営業職のみ各営業所・海外拠点勤務の可能性があります。 |
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩55分) |
休日・休暇 | ■休日 年間休日120日/完全週休2日制(2021年)、夏季/年末年始/GWは1週間程度の連続休暇 ■休暇 年次有給、育児、産休、介護、子供の看護、慶弔 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・確定拠出年金制度 ・持株会制度 ・借上社宅(独身寮)制度 ・社員食堂 ・12時間インターバル制度 ・各種サークル活動 ・社内イベント 詳しくは弊社ウェブサイト『働く環境』をご覧ください https://www.taiyokoki.com/jp/recruit/environment/ |
応募条件 | 弊社ウェブサイトよりお問い合わせください |
選考方法 | 個人面接複数回 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-42-8808 メールアドレス:recruit2023@taiyokoki.com 担当者名:管理部総務課 品田 外部サイト:https://www.taiyokoki.com/jp/recruit/career/ |