社会福祉法人 信濃川令終会(特別養護老人ホーム 岡南の郷)
しなのがわれいしゅうかい

当法人の特徴は、管理職と一般職の距離が近いこと。距離が近いから風通しが良くなり、それが働きやすさにつながる。働きやすいから長く勤めることができ、そのような職場環境が利用者様の過ごしやすさにつながると考えています。
〇育休の取得率100%。また、育休の延長もほぼ100%の職員が取得しており、お互いが休みやすい子育て世代にやさしい職場を目指しています。他にも、男性の育児休業取得や、育児休業から復帰後、希望者においては育児短時間での勤務実績もあります。
〇育児目的・介護目的休暇等、年次有給休暇とは別の法人独自の有給の休暇制度あり。
〇年次有給休暇については、採用日での付与や、1時間単位での取得が可能です。
(4月採用の場合、採用日に5日、6カ月経過時に5日付与 計10日)※年次有給休暇平均取得日数:9.2日(2018年実績)
〇資質向上につながる外部研修への参加費用や、資格取得に関するスクリーニング等の旅費を全額支給しています。
〇介護職員のうち、介護福祉士の保有率は90%以上です。無資格・未経験の方でもプリセプター制度の導入により、有資格者が責任を持って教えさせていただきます。
〇育休の取得率100%。また、育休の延長もほぼ100%の職員が取得しており、お互いが休みやすい子育て世代にやさしい職場を目指しています。他にも、男性の育児休業取得や、育児休業から復帰後、希望者においては育児短時間での勤務実績もあります。
〇育児目的・介護目的休暇等、年次有給休暇とは別の法人独自の有給の休暇制度あり。
〇年次有給休暇については、採用日での付与や、1時間単位での取得が可能です。
(4月採用の場合、採用日に5日、6カ月経過時に5日付与 計10日)※年次有給休暇平均取得日数:9.2日(2018年実績)
〇資質向上につながる外部研修への参加費用や、資格取得に関するスクリーニング等の旅費を全額支給しています。
〇介護職員のうち、介護福祉士の保有率は90%以上です。無資格・未経験の方でもプリセプター制度の導入により、有資格者が責任を持って教えさせていただきます。
企業情報
事業内容 | 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホーム、ケアハウス、居宅介護支援事業所の運営 |
---|---|
所在地 | 〒940-1132 新潟県長岡市渡沢町字早田53番地 |
電話番号 | 0258-23-7511 |
FAX番号 | 0258-23-7510 |
設立 | 平成13年4月9日開設 |
代表 | 理事長 小野澤 豊 |
業種 | 医療・介護・福祉 |
資本金 | 社会福祉法人のためなし |
従業員数 | 162名 |
ホームページ | http://www.kounannosato.jp/ |
認証 |
|
備考 | 「地域貢献」「働きやすい職場」「充実した研修体制」この3つのキーワードのうち、1つでも興味のある方はぜひ施設見学にお越しください。 |