北川グレステック株式会社 | 長岡就職・転職・Uターンなび|でーjobら、ねっと

北川グレステック株式会社

きたがわぐれすてっく

ハッピーパートナー企業
私たちの強みは、既製品の販売ではなく、お客様の「ああしたい」「こうしたい」といった「欲しい」にお応えするための新設備をオーダー生産できることです。
全く新しい装置を制作しても、ミスやエラーを起こさぬよう、たゆまぬ努力を重ねた結果、お客様より絶大な信頼を得ています。
北川グレステック株式会社
  • 企業情報
  • 新卒
  • キャリア

企業情報

事業内容★ハードディスク・半導体自動製造装置及び
 その他FA装置の設計・製造・販売・アフターサービスまで★

私たちはモノづくりのトータルコーディネーター。
綿密なヒアリングをもとに、開発・設計から製造、立ち上げまで、アフターサービスまで、一貫したサービス体制を確立しています。
所在地本社:〒262-0013 千葉県千葉市花見川区犢橋町1614-27
青梅テクニカルセンター、長岡研究所
電話番号043-301-5408
FAX番号043-301-5709
設立1978年9月
代表代表取締役社長 北川 慶祐
業種メーカー(精密機器)
資本金9000万円
従業員数60名
ホームページhttps://www.kitagawagt.co.jp/
認証
  • ハッピーパートナー企業

新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)

募集職種■機械設計技術者
■制御・プログラム技術者
■光学開発設計技術者
■製造技術者
■経理・総務
■調達・生産管理
■営業
仕事内容■機械設計技術者
各種FA装置の設計
2Dcad(CADSUPER2020) や 3Dcad(creo3.0) による図面作成。
お客様がどんな仕様の装置をお求めなのかを細かにヒアリングし、それを叶える設計図を製作します。
装置の納品時には、お客様の工場で設置・最終調整を行うこともあります。
その他、仕様書・見積書・取扱説明書などの必要書類も作成します。

■制御・プログラム技術者
各種装置の電気図面・ソフトウェアの製作・配線・調整・デバッグ
装置の生産管理システム・履歴収集システムをPCソフトにより製作
お客様がどんな仕様の装置をお求めなのかを細かくヒアリングし、それを叶える電気図面を製作します。
装置の納品時には、お客様の工場で設置・最終調整を行うこともあります。
その他、仕様書・見積書・取扱説明書などの必要書類も作成します。

■光学開発設計技術者
光学検査装置の光学設計、信号処理部の回路設計
検査ソフトウェアの開発設計、検査装置用光学系の構想および開発設計
お客様が求める生産品質を保つための検査装置を提供するべく、設計を行います。
装置の納品時には、お客様の工場で設置・最終調整を行うこともあります。
その他、仕様書・見積書・取扱説明書などの必要書類も作成します。

■製造技術者
お客様との打ち合わせ、部品検品、部品組み立て・調整、装置組み立て・調整、装置故障診断、改善提案、現地据え付け・立ち上げ作業、突発トラブル対応
組み立てから納入、アフターフォローまでを担当します。
その他、取扱説明書作成、工程表作成・管理を行います。
初任給(実績)院卒(博士)/260,000円
院卒(修士)/240,000円
大卒・高専(専攻科)卒※SE・制御設計希望者/230,000円
大卒・高専(専攻科)卒/220,000円
高専(本科)卒215,000円
短大・専門/210,000円
諸手当残業手当、通勤手当、職位手当、兼任手当 等
昇給・賞与昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月・12月/会社業績による)
勤務地長岡研究所(長岡市南陽2-951-6)
勤務時間8:30~17:30 実働8時間(休憩60分)
休日・休暇完全週休2日制(土日)、祝日
他会社カレンダーによる(年間休日123日以上)
※年末年始・お盆・GW休暇あり
福利厚生各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険)
退職金制度
短時間勤務制度
育児休業制度
介護休業制度
資格取得支援
教育制度新入社員研修
応募条件特に無し
選考方法面接・適性検査
採用予定学科指定なし
過去採用実績長岡工業高等専門学校、長岡技術科学大学、新潟工科大学、工学院大学、新潟大学、日本大学
備考製造業と聞くと想像がしにくいと思います。
まずはオープンカンパニーでお待ちしています★
お問い合わせ 電話番号:0258-22-1322

担当者名:星野
その他:受付時間⇒8:30~17:30
外部サイト:https://www.kitagawagt.co.jp/

キャリア採用

募集職種■機械設計
■装置のPLC設計
■生産管理
仕事内容■機械設計
新規開発装置の構想設計から基本設計・詳細設計・評価までを一貫して担当していただきます。

■装置のPLC設計
装置のプログラムならびに、電気配線設計、主にPLC(三菱・安川電機、キーエンス)でのプログラム製作や、PCによるプログラム製作をお願いします。1点物の設計~量産型の設計まで幅広く担当していただきます。

■生産管理
同社の生産管理(調達含む)の担当として、納期や価格の調整、仕入先との価格交渉をメインに、業務をお任せします。主体的に先方との納期調整や価格交渉できる方を歓迎します!
年収・給与■機械設計
予定年収:300万円~600万円

■装置のPLC設計
予定年収:400万円~600万円

■生産管理
予定年収:350万円~500万円
諸手当■通勤手当:実費支給(上限30,000円/月)
■職務手当
昇給・賞与■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■決算賞与:3月(業績による)
勤務地新潟県長岡市南陽2-951-6
勤務時間8:30~17:30(休憩時間:60分)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
福利厚生■時短勤務
■産休・育休・介護休
■お弁当注文可
■軽食完備
■社員旅行
教育制度■各種研修
■資格取得支援
選考方法書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒採用
お問い合わせ 電話番号:0258-22-1322

担当者名:星野
その他:受付時間:8:30~17:30
外部サイト:https://recruit.systemseiko.co.jp/

アクセスマップ