株式会社ウオロク | 長岡就職・転職・Uターンなび|でーjobら、ねっと

株式会社ウオロク

うおろく

新潟県中越、下越地区に43店舗のスーパーマーケットを運営しています。社員ひとりひとりが働きやすい環境になるよう、2017年からは自宅からの勤務のみとなるエリア正社員制度を導入しました。
お客様においしい商品をご提供したいという思いから、自社ブランド《ウオロク品質》商品の開発・販売も行っています。
株式会社ウオロク
  • 企業情報
  • 新卒

企業情報

事業内容『スーパーマーケット運営』
食品全般、日用雑貨、衣料品、医薬品、酒、住関連品の販売を通して「美味しくて楽しい食卓」と「便利で豊かな生活」をお客様に提供することを目標に掲げて仕事をしています。
所在地〒950-8660 新潟県新潟市中央区鐙2-14-13
電話番号025-246-6126
FAX番号025-248-5411
設立1962年11月
代表本多 伸一
業種小売・サービス
資本金3億4,320万円
従業員数5,501名
ホームページhttps://www.uoroku.co.jp/
認証
  • ハッピーパートナー企業

新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)

募集職種販売職
仕事内容スーパーマーケットにおいての店舗運営業務。
入社後は鮮魚、青果、惣菜、ベーカリー、加食、日配、レジのいずれかの部門に配属となります。販売業務を経験後、能力・適性に応じて、店舗の運営管理責任者である「店長」や商品仕入れを担当する「バイヤー」、売場づくりや商品に関する指導業務を行う「スーパーバイザー」、実務教育・研修を行う「トレーナー」などの業務を担っていただきたいと思っています。
初任給(実績)大学院了:220,000円
大卒:210,000円
短大・専門学校2年卒:180,000円
(2022年3月実績)
諸手当家族手当、職責手当、職務手当、通勤手当、時間外手当
昇給・賞与昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
勤務地新潟県内各店舗、各センター (自宅通勤のエリア社員制度あり)
勤務時間7:00~20:00の間の実働8時間(基本)
休日・休暇年間休日116日、週休2日制(ローテーションにより月に9~10日)、連休制度(半期につき6連休1回または3連休2回を取得可能)、年次有給休暇、バースデー休暇、特別休暇、育児・介護休暇
福利厚生退職金/確定拠出年金制度
その他/借上社宅制度、LTD制度、財形貯蓄制度、年度方針発表会、保養所あり
教育制度新入社員研修/約10日の導入研修。その後、フォローアップ教育を実施
その他/階層別研修、職能別研修、社外研修(東京)、優秀店舗視察(国内・海外)他
応募条件入社までに普通自動車免許の取得と通勤用の車の準備をお願いします。
選考方法面接、筆記試験
採用予定学科全学部全学科
過去採用実績<大学>
新潟大学、秋田大学、山形大学、弘前大学、信州大学、富山大学、金沢大学、福島大学、茨城大学、法政大学、明治大学、中央大学、立命館大学、専修大学、東洋大学、駒澤大学、日本大学、東海大学、東京経済大学、関東学院大学、國學院大學、神奈川大学、千葉商科大学、明治学院大学、東京国際大学、東京工科大学、北里大学、文教大学、大東文化大学、順天堂大学、国士舘大学、帝京大学、長岡技術科学大学、新潟国際情報大学、新潟薬科大学、新潟青陵大学、新潟産業大学、敬和学園大学、長岡大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟県立大学、高崎経済大学、浦和大学、上越教育大学、明星大学、桜美林大学
<短大・高専・専門学校>
新潟青陵大学短期大学部、大原簿記公務員専門学校新潟校、新潟ビジネス専門学校、新潟会計ビジネス専門学校
備考【エリア正社員】
・拠点住居から50km以内の店舗へ配属(自宅通勤)
・昇進制限あり、主任職まで
・給与は全店配属の一般社員と異なる
 大学院了:198,000円 
 大卒:189,000円 
 短大・専門学校2年卒:162,000円(2022年3月実績)
お問い合わせ 電話番号:025-246-6126(人事部直通)

担当者名:人事部 藤田
外部サイト:https://www.uoroku-jinji.com/2024/index.html

アクセスマップ