吉乃川株式会社
よしのがわ
醸造のまち長岡摂田屋で創業して約470年。
県内で最も長い歴史を誇る蔵元です。
「極上 吉乃川」をはじめとした各種清酒は、安定した品質と安全・安心の酒造りで、多くの皆さまからご好評・ご愛飲をいただいています。
県内で最も長い歴史を誇る蔵元です。
「極上 吉乃川」をはじめとした各種清酒は、安定した品質と安全・安心の酒造りで、多くの皆さまからご好評・ご愛飲をいただいています。
- 企業情報
- キャリア
- インターン
企業情報
事業内容 | 清酒(日本酒)製造販売 |
---|---|
所在地 | 〒940-1105 新潟県長岡市摂田屋4丁目8番12号 |
電話番号 | 0258-35-3000 |
FAX番号 | 0258-36-1107 |
設立 | (創立)天文17年(1548年) |
代表 | 代表取締役社長 峰政 祐己 |
業種 | 製造(食品・その他) |
資本金 | 2100万円 |
従業員数 | 83名 |
ホームページ | https://yosinogawa.co.jp/ |
キャリア採用
募集職種 | 製造職 1名 長岡勤務 |
---|---|
仕事内容 | 清酒を瓶詰めし製品にする仕事です。 最新の洗瓶機、充填機、ラベラー等のオペレート作業を行ったり、パレタイザーで積まれた製品をフォークリフトで倉庫に移動したりします。 |
年収・給与 | 年収 260万円~380万円 給与 19万円~26万円 |
勤務地 | 長岡市摂田屋 |
勤務時間 | 【1年単位の変形労働時間制】 ・1月、5月、6月、7月、8月、9月 8:30~17:15 ・2月、3月、4月 8:30~17:00 ・10月、11月、12月 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 年間休日 109日 |
応募条件 | 高校卒以上 必要な資格 フォークリフト免許 製造工場での実務経験(業界不問) ならびに機械・電気・化学に関する知識 のある方の方が望ましい。 |
業界研究・インターンシップ情報
プログラム名 | 吉乃川株式会社「業界研究・インターンシップフェス」 |
---|---|
内容・プログラム | ◇清酒製造に関する説明、工場見学 ◇新商品開発に関するグループワーク等 |
メッセージ | 創業470年以上という県内一の歴史を誇る蔵元です。 お酒を通じての楽しい豊かな生活を提案できる会社をめざし、日々挑戦を続けております。 多くの方からのご参加お待ちしております! |
開催日程 | 参加者と日程を調整し、随時開催 |
実施時間 | 10:00~16:00 |
実施場所 | 長岡本社(新潟県長岡市摂田屋4丁目8番12号) |
対象者 | 2024年以降大学等卒業予定者。 学部・学科不問! 1・2年生も大歓迎! |
受入人数 | 10名程度 |
他特記事項 | 内容、時間については変更になる場合があります。 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-35-3000 メールアドレス:saiyou@yoshi1548.jp 担当者名:総務経理部 藤田、皆川 その他:電話問い合わせについては、土日祝日のぞく8:30~17:15でお願いします。 外部サイト:https://yosinogawa.co.jp/ |