日本精機株式会社
にっぽんせいき

当社は自動車、オートバイのメータを中心に、住宅設備やOA機器等の開発・設計・製造・販売を行うグローバル企業です。
特に、車のフロントガラス部分にスピード・ナビ等の情報を表示するヘッドアップディスプレイ(HUD)に代表される次世代技術の開発に注力しており、HUDの世界シェアは、現在世界トップを誇っています。
世界中の人達の安全運転を支援し、人・モノ・社会の新しいインターフェースの形を、一緒に追求しませんか。
特に、車のフロントガラス部分にスピード・ナビ等の情報を表示するヘッドアップディスプレイ(HUD)に代表される次世代技術の開発に注力しており、HUDの世界シェアは、現在世界トップを誇っています。
世界中の人達の安全運転を支援し、人・モノ・社会の新しいインターフェースの形を、一緒に追求しませんか。

- 企業情報
- 新卒
- インターン
企業情報
事業内容 | ・車載用計器事業 : 二輪車用計器、四輪車用計器、農機・建機・船舶用計器、汎用計器、ヘッドアップディスプレイ(HUD)の開発・設計・製造・販売 ・コンポーネント事業 : OA・情報機器操作パネル、空調・住設機器コントローラー等の開発・設計・製造・販売 |
---|---|
所在地 | 〒940-8580 新潟県長岡市東蔵王2-2-34 |
電話番号 | 0258-24-0233 |
FAX番号 | 0258-21-2151 |
設立 | 1946年12月24日 |
代表 | 代表取締役社長 佐藤 浩一 |
業種 | メーカー(電気・電子・機械系) |
資本金 | 144億9,400万円(2021年4月1日現在) |
従業員数 | 1,895名(連結13,641名、2021年3月31日現在) |
ホームページ | http://www.nippon-seiki.co.jp/ |
認証 |
|
備考 | 当社の採用情報については、会社HPよりご確認下さい。 |
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
募集職種 | ■生産技術職 ■設計職 ■技術開発職 ■品質保証職 ■営業職(国内外) ■購買職 |
---|---|
仕事内容 | ■生産技術職:製造設備の設計・製造、生産の流れの設計を行います。 ■設計職:メータ、HUDなどのソフトウエア、回路、外装の設計を行います。 ■技術開発職:NSにおける中・長期的な視点でまだ世にない製品・技術(ソフトウエア、外装、回路、光学など)を開発・設計します。 ■品質保証職:規格や合格基準を明確にし、部品や製品の品質を適性な状態に保つための改善・管理を行います。 ■営業職(国内外):国内外完成車メーカーへの新規受注・拡大販売のための提案活動や、販売計画の立案・管理を行います。 ■購買職:安価で高品質な資材・部品を、どのサプライヤからいくらで購入するか決め、購入・管理を行います。 |
初任給(実績) | 博士了:244,600円 修士了:225,100円 大卒:209,100円 高専卒:188,100円 専門・短大卒:178,100円 ※初任給例(2021年4月実績) ※日給月給制 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、その他当社規定により支給 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(7月・12月) ※他に、業績により期末賞与もあり(2021年度賞与実績 4か月分) ※人事評価や語学力に応じて加算あり |
勤務地 | 新潟県長岡市の各事業所、その他当社国内外拠点 ※将来的に海外現地法人への勤務の可能性もあります |
勤務時間 | 本社・高見事業所・R&Dセンター 8:10~17:05 (うち休憩60分) テクニカルセンター 8:50~17:45 (うち休憩60分) 東京テクニカルセンター・東京R&Dセンター 9:00~17:55 (うち休憩60分) ※営業所は別途就業規則に定める勤務時間 ※フレックスタイム制の適用職場あり ※製造職は交替勤務あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、年末年始・GW・夏季休暇、結婚休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇、生理休暇、公務休暇、罹災休暇、赴任・帰任休暇、看護休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 他 ※土・日以外の休日は、当社独自の休日カレンダーによります ※年間休日日数 122日 (2021年度実績) ※年末年始・GW・夏季休暇は、それぞれ7~10日程度の連続休暇となります |
福利厚生 | ■各種制度 健康保険組合、財形貯蓄制度、独身寮・借上社宅制度、従業員持株会、確定拠出年金、慶弔見舞金、団体保険、定期健康診断、育児休業制度、 介護休業制度、新車購入援助金制度、メンター制度 ■諸施設 社員食堂・売店、体育館、銀行C/D、語学研修センター、医務室 |
教育制度 | ■入社前教育・研修 内定者交流会、英語力向上のためのTOEIC IPテスト実施と事後フォローなど ■入社後教育・研修 事業概要習得研修、ロジカルシンキング研修、各配属先でのOJTなど ■その他入社後の教育・研修 同期学習会、健康、食生活指導、キャリア開発支援、階層別研修、語学研修制度など ※2021年度実績 |
応募条件 | 大学院・大学・高専・短大・専門学校 |
選考方法 | 1次 : 書類選考 2次 : 個人面接、書類選考(レポート) 3次 : 個人面接、適性検査 ※面接はオンラインまたは対面で実施します。 |
採用予定学科 | 理系:電気・電子・情報・機械・物理・化学・数学・デザイン各学科 文系:不問 |
過去採用実績 | 2022年17名(予定) 2021年19名 2020年 63名 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-24-0233 メールアドレス:recruit@nippon-seiki.co.jp 担当者名:人事総務部 人事 神保 外部サイト:http://www.nippon-seiki.co.jp/recruit/ |
業界研究・インターンシップ情報
プログラム名 | 【人事とキャリアを考える】就活講座~業界研究・自己分析編~ 【エンジニア体験】グラフィックツールを使ってHUDを動かしてみよう! |
---|---|
内容・プログラム | 【オンライン開催!人事とキャリアを考える】就活講座~業界研究・自己分析編~ ・就活ってどうやって進めたらいいの?そもそもキャリアを考えるって? 皆さんの不安が解消できるように人事スタッフから就活アドバイスを実施します! 【エンジニア体験】グラフィックツールを使ってHUDを動かしてみよう! ・グラフィックツールを用いた、グループでのHUD表示の設計体験! ・第1線で活躍している設計職社員によるフィードバックもあります。 |
メッセージ | ■日本精機(株)って? 二輪用計器やヘッドアップディスプレイで世界シェアトップクラス! 世界有数の車載用計器メーカーです! ■ヘッドアップディスプレイって何? ヘッドアップディスプレイ(HUD:Head Up Display)は 車のフロントガラス部分にスピード等走行情報、簡易ナビゲーションなどの情報を表示するもの。ドライバーが前方から視線を移動することなく、運転に必要な情報を得られるようにすることで、 安全運転に大きく寄与しています。 世界中の人たちの「安心と感動」を具現したものであり、当社が世界に誇る技術です! ■グローバルに展開! 日本精機の本社および主要拠点は、新潟県長岡市ですが、 県内や国内にとどまらず、「日本を代表し、世界に翔る企業を目指そう」という創業当時からの 夢を引き継ぎ、私たちのもつ技術力とモノづくりへのこだわりを武器に、 日々、世界に挑戦を続けています。 現在、海外にある23の拠点では、日夜、私たちの仲間が世界を相手に活躍しています。 ★当社の事を、少しでも理解していただきましたでしょうか? もっと理解していただきたので、是非 ご参加をお待ちしています! |
開催日程 | 【人事とキャリアを考える】8/10(水) 【エンジニア体験】8/25(木) |
実施時間 | 【人事とキャリアを考える】13:30~15:30 【エンジニア体験】12:30~17:30 (予定) |
実施場所 | オンライン 又は日本精機(株)本社(新潟県長岡市東蔵王2-2-34) |
対象者 | 【人事とキャリアを考える】 2024以降卒業予定の修士、学士、専門学生(学部不問) 【エンジニア体験】 2024以降卒業予定の修士、学士、専門の理系(学部不問)学生、またはグラフィックデザインを学んでいる学生 |
受入人数 | 各会場5~15名程度 |
他特記事項 | 交通費:支給なし |
お問い合わせ |
電話番号:0258-24-0233 メールアドレス:recruit@nippon-seiki.co.jp 担当者名:人事総務部 インターンシップ担当 山際・神保 外部サイト:https://www.nippon-seiki.co.jp/recruit/ |