株式会社 中越興業
ちゅうえつこうぎょう

昭和29年の創業
自然と共存をテーマに土木、建築、建材など幅広い建設プロジェクトをリードし、創業の地である新潟中越をはじめ、関東、東北にも事業を展開、安定した成長を続けております。
「いい仕事、未来へ」をスローガンとし、「新しい環境の創造は私たちの手で」をテーマに地域社会の発展に貢献します。
各種資格取得のための社内研修、補助金制度があります。
自然と共存をテーマに土木、建築、建材など幅広い建設プロジェクトをリードし、創業の地である新潟中越をはじめ、関東、東北にも事業を展開、安定した成長を続けております。
「いい仕事、未来へ」をスローガンとし、「新しい環境の創造は私たちの手で」をテーマに地域社会の発展に貢献します。
各種資格取得のための社内研修、補助金制度があります。

企業情報
事業内容 | ・土木工事業 ・砂利砕石生産販売業 ・宅地建物取引業 ・建築工事業 ・産業廃棄物収集、運搬業 ・企画開発事業 |
---|---|
所在地 | 〒940-2186 新潟県長岡市喜多町1078番地1 |
電話番号 | 0258-27-0711 |
FAX番号 | 0258-29-2029 |
設立 | 創業 昭和29年9月10日 設立 昭和34年3月20日 |
代表 | 細川 恭一 |
業種 | 建設・土木・不動産 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 176名 |
ホームページ | http://www.chuetsukogyo.jp/ |
認証 |
|
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
求人番号 | 0226S2001 |
---|---|
募集職種 | 土木建築技術職(施工管理) ①土木技術者:2名 ②建築技術者:2名 |
仕事内容 | ①②とも工事の設計、施工、管理 |
初任給(実績) | 大学院、大学卒 :200,000円 短大、専門卒:185,000円 |
諸手当 | 役職、職務、資格、家族、通勤など |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 本社、東京支店、東北支店 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日 122日/年(会社カレンダーによる) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、定期健康診断など |
教育制度 | 新入社員教育、資格取得研修など |
応募条件 | 専門学校卒以上、普通自動車運転免許(AT限定不可) |
選考方法 | 書類選考、面接 |
採用予定学科 | 土木学科、建築学科 |
過去採用実績 | 新潟大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、新潟工科大学、日本大学、東海大学、東洋大学 他 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-27-0711 メールアドレス:nogami-taday@chuetsukogyo.co.jo 担当者名:細川 一彦 |
キャリア採用
求人番号 | 0226C2001 |
---|---|
募集職種 | 建築、土木技術者 |
仕事内容 | 総合建設業として様々な建築物を手がけておりますので、土木事業では、国・県・市の公共工事から民間の工事まで幅広く施工し、河川・道路、道路・トンネル・砂防工事などを手がけ、建築事業では、福祉・医療関係施設や各種学校、公共施設、企業社屋など様々な建築の施工を行い、一般住宅をはじめ、店舗や事務所を兼ねた比較的大きな住宅にも携わっております。 |
年収・給与 | 月給 200,000円~323,000円 |
勤務地 | 本社(長岡市)、東京支店、東北支店 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日・休暇 | 休日:毎週日曜、土曜、祝祭日 休暇:有給、慶弔、年末年始、夏季など |
応募条件 | 普通自動車免許(AT限定不可) |
お問い合わせ |
担当者名:細川 一彦 |
インターンシップ情報
インターンシップ内容 | 職場体験実習 ・長岡市内の現場見学体験 ・会社概要説明ほか |
---|---|
メッセージ | 建設業を目指したい方、興味のある方、お待ちしております。 |
開催日程 | 通年 スケジュール等については委細相談 |
開催時間 | スケジュール等については委細相談 |
実施場所・部署 | 本社所在地・土木、建築、建材各部 |
募集人数 | 若干名 |
対象者 | 大学院生、大学生、短大生、高等専門学校生、専門学校生 |
その他(交通費・昼食等) | U・Iターン学生就職面接等交通費助成事業対象企業です |
応募方法 | 電話・FAX・メール何れでも可 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-27-0711 メールアドレス:nogami-taday@chuetsukogyo.co.jp 担当者名:細川 一彦 |