株式会社中元組 | 長岡就職・転職・Uターンなび|でーjobら、ねっと

株式会社中元組

なかもとぐみ

新潟県を拠点とする総合建設業です。主に公共土木工事が主体で、特に港湾土木で
は、圧倒的な強みを有しています。組織の歯車ではなく、軸として仕事のやりがいを
実感し、技術力で地元新潟に貢献したい方注目です!!
株式会社中元組
  • 企業情報
  • 新卒
  • キャリア
  • インターン

企業情報

事業内容総合建設業(土木、建築、舗装、しゅんせつ、水道施設、1級建築士事務所他)日本海に面した新潟県で事業展開する当社は、港湾工事に圧倒的な強みを有しています。多くの経験で培ってきた最新の施工技術と、県内最大規模の船舶を軸として、数多くの港湾事業に携わっています。更に土木・建築・舗装等の事業も展開しており、今後も地域社会に貢献し、お客様に満足され喜んでいただけるような仕事をしてまいります。
所在地〒940-2502 新潟県長岡市寺泊松沢町9353-14
電話番号0258-75-3151
FAX番号0258-75-3727
設立昭和28年10月(創業 明治5年1月)
代表代表取締役社長  川上 邦明
業種建設・建築・電気工事・不動産
資本金8,400万円
従業員数134人
ホームページhttp://www.nakamotogumi.co.jp/
認証
  • はたプラ
  • ハッピーパートナー企業
備考にいがたが好き! ものづくりが好き! 一緒に新潟の未来を創りませんか?

新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)

募集職種①技術職:土木施工管理3名、建築施工管理2名
②営業職:2名
③港湾土木技能職
仕事内容①発注者(お客様)から受注した土木又は建築工事等を、工程管理・品質管理・安全管理・協力業者配置等
②官庁・企業・個人のお客様ニーズ対応、入札・契約業務、工事完了後の顧客満足度の確認等
③作業船(起重機船)に乗込み港湾工事(消波ブロック運搬、据付、防波堤、防砂堤の築造、岸壁の改修、しゅんせつ作業)ウイークデイは船内宿泊(個室、冷暖房完備)
初任給(実績)①大学卒/基本給200,000 短大・高専・専門卒/基本給189,000
②大学卒/基本給196,000 短大・高専・専門卒/基本給185,000
③188,000円(大学、短大、高専、専門)
諸手当①②職務手当、家族手当、別居手当、帰省手当、通勤手当、通信手当他当社規定による
③乗船手当、別居手当、食事手当、通信手当他当社規則による
昇給・賞与昇給:年1回(4月) 賞与年2回(7月、12月)
勤務地①新潟県内
②長岡市寺泊(本社)
③新潟県
勤務時間8時~17時(昼休憩1時間)
休日・休暇年間休日124日・有給休暇・慶弔休暇・入社時有給休暇付与(2日)
福利厚生健康・厚生・雇用・労災・財形・退職金制度・定期健康診断・人間ドック補助
教育制度新入社員研修、階層別研修、oFF-JT研修、各種セミナー、資格取得助成及び資格取得奨励金制度、
メンター制度、継続教育制度(CPDS)導入
応募条件大学、短大、高専、専門学校を2026年3月卒業見込みの方、新しい分野に挑戦したい方
選考方法書類選考・作文・面接(個別)
採用予定学科学部・学科不問
過去採用実績日本大学・東洋大学・足利工業大学・金沢工業大学・東北工業大学・新潟工科大学・長岡高専・中央工学校・新潟工科専門学校 他
お問い合わせ 電話番号:0258-75-3151

担当者名:斉藤 凌太
その他:お電話のお問い合わせは、8時30分~17時30分までお願いします
外部サイト:https://www.nakamotogumi.co.jp

キャリア採用

募集職種①土木施工管理技術者
②建築施工管理技術者
③港湾土木技能職
仕事内容①主に公共事業の土木工事及び港湾土木工事等における施工管理業務(工程管理、品質管理、安全管理、協力業者配置、施主との打合せ、関係書類等の作成他)
②建築工事及び舗装工事においても、上記と同様な作業。
③作業船(起重機船)に乗込み港湾工事(消波ブロック運搬、据付、防波堤、防砂堤の築造、岸壁の改修、しゅんせつ作業)ウイークデイは船内宿泊(個室、冷暖房完備)
年収・給与経験等により決定
諸手当乗船手当、別居手当、食事手当、通信手当他当社規則による
昇給・賞与昇給:年1回(4月) 賞与年2回(7月、12月)
勤務地新潟県
勤務時間8:00~17:00(昼休憩1時間)
休日・休暇年間休日124日・有給休暇・慶弔休暇・入社時有給休暇付与(2日)
福利厚生健康・厚生・雇用・労災・財形・退職金制度・定期健康診断・人間ドック補助
教育制度新入社員研修・階層別研修、OFF-JT研修、各種セミナー、資格取得支援制度及び資格取得奨励金制度、メンター制度、継続教育制度(CPDS)導入
応募条件普通自動車免許(AT限定不可)新しい分野に挑戦したい方
選考方法書類選考、面接(個人)
備考学部・学科不問
お問い合わせ 電話番号:0258-75-3151

担当者名:斉藤 凌太
その他:お電話のお問い合わせは、8時30分~17時30分までお願いします
外部サイト:https://www.nakamotogumi.co.jp

オープンカンパニー・インターンシップ情報

タイプ
  • タイプ1:オープンカンパニー
プログラム名港湾土木で活躍する作業用船舶(起重機船)知る・体験する
内容・プログラム港湾土木で活躍する作業用船舶(起重機船)を徹底解説します
普段見れない船舶を見学してもらいます
海洋土木とは?作業用船舶(起重機船)とは?いろいろな疑問にお答えします
ロープワークも実施します
メッセージ当社は創業150年を超えた老舗の総合建設業です。港湾、土木、建築、舗装を通じ、地域
の皆様方と共に歩んでおります。特に港湾土木では圧倒的な強みを有してます。ものつくりが好きな方、海が好きな方、船が好きな方、一緒に新潟の未来を創りましょう!!
開催日程参加者と日程を調整し、随時開催
実施時間午前9時~16時
実施場所本社及び本社近郊の工事施工場所
対象者全学部、全学科対象
受入人数5人
他特記事項参加者にはクオカード配布 昼食は弁当配布
お問い合わせ 電話番号:0258-75-3151

担当者名:斉藤 凌太
その他:平日 8時30分~12時00分 13時00分~17時30分
外部サイト:https://www.nakamotogumi.co.jp

アクセスマップ