株式会社大光銀行
たいこうぎんこう

新潟県長岡市に本店を置く地方銀行です。
2021年4月よりスタートした第12次中期経営計画
「 Change for the Future ~未来志向の究極のChange~ 」
に基づき、地域社会・経済の活性化に責任を持ち、お客さまの成長をサポートすることで「もっと、親しまれる銀行」を目指しています。
2021年4月よりスタートした第12次中期経営計画
「 Change for the Future ~未来志向の究極のChange~ 」
に基づき、地域社会・経済の活性化に責任を持ち、お客さまの成長をサポートすることで「もっと、親しまれる銀行」を目指しています。

- 企業情報
- 新卒
- インターン
企業情報
事業内容 | 普通銀行業(預金、融資、為替等) |
---|---|
所在地 | 〒940-8651 新潟県長岡市大手通1-5-6 |
電話番号 | 0258-36-4111 |
FAX番号 | 0258-37-5564 |
設立 | 昭和17年3月 |
代表 | 取締役頭取 石田 幸雄 |
業種 | 金融・保険 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 852名 |
ホームページ | https://www.taikobank.jp/ |
認証 |
|
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
募集職種 | ・行員(総合職) ・行員(地域総合職) |
---|---|
仕事内容 | 銀行業務全般を担当(営業含む) |
初任給(実績) | 2024年4月(予定) 総合職 大卒・大学院卒 205,000円(予定) 地域総合職 大卒・大学院卒 180,000~185,000円(予定) 地域総合職 短大・専門学校卒 175,000~185,000円(予定) |
諸手当 | ●行員(総合職)…配偶者・こども、営業、帰省、単身赴任、時間外、通勤手当 他 ●行員(地域総合職)…配偶者・こども、営業、時間外、通勤手当 他 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月・12月) ※予定 |
勤務地 | ●行員(総合職):本店および各支店 ●行員(地域総合職):本店および各支店 (※勤務地は自宅から通勤可能エリアに限定されます。(転勤あり)) |
勤務時間 | (通常日)8:45~17:10 (特定日)8:45~17:45 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇、連続休暇 |
福利厚生 | 退職一時金、企業年金基金(DB)、企業型確定拠出年金(DC)、健康保険組合、共済会、持株会、社内預金、行員財形、行員融資、慶弔見舞金 他 |
教育制度 | 新卒入行者研修、階層別研修、職務別研修、資格取得支援 |
応募条件 | ●行員(総合職)…大学(大学院)を2024年3月までに卒業(修了)見込みの方、また2021年3月以降に卒業(修了)された方で、卒業(修了)後正社員として勤務した経験がない方。 ●行員(地域総合職)…大学(大学院)・短大・専門学校を2024年3月までに卒業(修了)見込みの方、また2021年3月以降に卒業(修了)された方で、卒業(修了)後正社員として勤務した経験がない方。 |
選考方法 | 書類選考、適性検査、面接 |
採用予定学科 | 全学部全学科 |
過去採用実績 | 【2023年度(※予定)】 行員16名、スマイルスタッフ11名 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-36-4111 メールアドレス:ry-mk2160@taikobank.jp 担当者名:人事部 貴船・牧 外部サイト:https://www.taikobank.jp/ |
オープンカンパニー・インターンシップ情報
タイプ |
|
---|---|
プログラム名 | 1DAY冬のたいこう仕事体験 |
内容・プログラム | ①銀行業界・業務基礎講座 ②窓口ロールプレイング実習(対面型のみ) (※オンライン型は窓口ロールプレイング動画視聴と営業活動動画視聴となります。) ③融資ケーススタディ(融資の審査を体験していただきます。) ④先輩行員との交流会(若手行員登場予定!) |
メッセージ | 「地方銀行のリアルを知る」ことをテーマとして実際に銀行業務を「体感」できるようなプログラムを用意しております。 少しでも銀行のことにご興味あればご参加お待ちしております! |
開催日程 | ▼対面型:12月28日(木) ▼オンライン型:12月15日(金)・12月20日(水) |
実施時間 | 対面型/10:00~17:00 オンライン型/10:00~16:30 |
実施場所 | ・対面【MOYORe:(モヨリ)/新潟市】 住所:新潟市中央区花園1丁目1ー21JR「新潟駅」駅直結 CoCoLo南館1F ・オンライン(Zoom使用) |
対象者 | ・大学生・大学院生の方 ・学年、学部は問いません ※短大生・専門学生対象のものは令和6年2月、3月頃に実施を予定しています。 |
受入人数 | 対面型:30名程度 オンライン型:20名程度 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-36-4111 メールアドレス:ry-mk2160@taikobank.jp 担当者名:人事部 牧・杉本 その他:お申込みは下記の当行マイページより受付しております。 ※ご登録がまだの方はメニュバーの「ご登録はこちら」よりご登録願います。 外部サイト:https://job.axol.jp/hy/s/taikobank_25/mypage/login |