新潟県醤油協業組合
にいがたけんしょうゆきょうぎょうくみあい

企業情報
事業内容 | 業務用として県内の米菓をはじめ食品メーカー向けのしょうゆ、液体調味料の販売、市販品として越後良寛、ヤマサキ、キッコーシンブランドのしょうゆ、液体調味料を県内、首都圏を中心に販売 |
---|---|
所在地 | 〒940-1131 新潟県長岡市十日町1901番地1 |
電話番号 | 0258-22-2106 |
FAX番号 | 0258-22-2108 |
設立 | 昭和47年12月27日 |
代表 | 理事長 平石 量作 |
業種 | 製造(食品・その他) |
資本金 | 2億2,200万円 |
従業員数 | 40名 男性28名 / 女性12名 |
ホームページ | http://kikoshin.co.jp/ |
認証 |
|
インターンシップ情報
インターンシップ内容 | ・弊社では「企業研究会」と題して1Dayのインターンシップを開催しています。具体的な内容としては ①醬油づくり製造現場見学 ②個人での課題取組 ③グループ別に分かれて意見集約・討議・発表 ④キャリアについての考え方、自己分析等 ⑤一日の振り返り・・・といったものです。 |
---|---|
求める人物像 | ・「自ら考え、判断し、行動し、責任を取ることができる人材」 |
こんな人におすすめ | ・何より食べることが大好きで好奇心旺盛な方・明るく健康的で元気のある方・新潟が大好きで地元の企業で働きながら何か役に立ちたいと考えている方 |
メッセージ | ・当社では様々な能力を有した多様性のある人材を求めており、モチベーションを維持しながら活躍するために、自ら積極的に学ぶ努力を惜しまない方に対して積極的な支援を行います。 |
開催日程 | 2021年2月 |
開催時間 | 9時~17時 |
実施場所・部署 | 当社事務所 |
募集人数 | 複数名 |
対象者 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生 |
その他(交通費・昼食等) | 交通費の支給はありません。昼食は各自でご用意ください。 |
応募方法 | 新潟インターンシップ2020からお申し込みください! |
お問い合わせ |
電話番号:0258-22-2106 メールアドレス:m.shibano@kikoshin.co.jp 担当者名:総務室 柴野雅俊 その他:電話受付時間:9時~17時 外部サイト:https://ngt-internship.com/ |