新潟県醤油協業組合 | 長岡就職・転職・Uターンなび|でーjobら、ねっと

新潟県醤油協業組合

にいがたけんしょうゆきょうぎょうくみあい

  • 企業情報
  • 新卒

企業情報

事業内容業務用として県内の米菓をはじめ食品メーカー向けのしょうゆ、液体調味料の販売、市販品として越後良寛、ヤマサキ、キッコーシンブランドのしょうゆ、液体調味料を県内、首都圏を中心に販売
所在地〒940-1131  新潟県長岡市十日町1901番地1
電話番号0258-22-2106
FAX番号0258-22-2108
設立昭和47年12月27日
代表理事長 平石 量作
業種製造(食品・その他)
資本金2億2,200万円
従業員数40名 男性28名 / 女性12名
ホームページhttp://kikoshin.co.jp/
認証
  • はたプラ

新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)

募集職種技術・製造職
仕事内容・醤油の元になる「諸味(もろみ)」造りに始り、その諸味の「搾り」[火入れ」等のしょうゆ製造工程の作業
・出来上がったしょうゆをベースにした「めんつゆ」「だしつゆ」等の加工品製造
初任給(実績)大学卒:190,000円/月
諸手当家族手当・通勤手当・役職手当
昇給・賞与昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
勤務地長岡市十日町1901番地1
勤務時間午前8時10分~午後5時10分
休日・休暇会社カレンダーによる年間休日110日、年次有給休暇・特別休暇・ドナー休暇制度
福利厚生厚生年金・健康保険・雇用保険・健康診断
教育制度社内新人研修制度/外部研修派遣制度
応募条件2024年卒業見込みの大卒生
選考方法①書類審査→②面接・筆記試験(知的能力・適性)→③最終面接
採用予定学科全学部全学科
過去採用実績専修大学・長岡造形大学・神戸大学大学院・新潟薬科大学・北里大学保健衛生専門学院
お問い合わせ 電話番号:0258-22-2106

担当者名:総務部 柴野 雅俊
その他:TEL受付時間:午前9時から午後5時まで

アクセスマップ