長岡中央水産 株式会社
ながおかちゅうおうすいさん
私たち「長岡中央水産」は、新潟県公認の水産物地方卸売市場。高速道路に直結した立地条件により集荷の拡大、低温市場、配送センターなど独自の設備による鮮度の保持、世界中の産地の情報をもとにした水産物の安定供給の追求をおこない、中越地域70万人の食卓と世界の海を太いパイプで結んでいます。

企業情報
事業内容 | 1.生鮮魚介類、冷凍魚、塩干魚、肉製品及び加工食品の卸売 2.水産加工品の製造 |
---|---|
所在地 | 〒940-2127 新潟県長岡市新産1丁目1番地3 |
電話番号 | 0258-46-4343 |
FAX番号 | 0258-46-6656 |
設立 | 昭和25年12月27日 |
代表 | 代表取締役 太田 徳之助 |
業種 | 卸売 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 56名('20/3月期)、パート社員除く |
ホームページ | http://www.nagaoka-chuo-suisan.co.jp |
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
求人番号 | 0279S22 |
---|---|
募集職種 | 営業職 |
仕事内容 | 新潟県全県下及び東北、関東、甲信、北陸、近畿方面などの卸売市場や業務筋に水産物(鮮魚、冷凍品、加工品など)を販売する。 固定客中心の営業になります。 |
初任給(実績) | 大学卒 200,000円 短大・専門 190,000円 |
諸手当 | 通勤手当 15,000円上限 |
昇給・賞与 | 昇給年2回 賞与年2回 |
勤務地 | 長岡市 |
勤務時間 | 4:30~14:00(休憩90分) |
休日・休暇 | 水曜日休日の週休2日 |
福利厚生 | 各種社会保険加入 退職金制度 |
選考方法 | 職場見学後、面接 |
採用予定学科 | 不問 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-46-4343 メールアドレス:ncs2@mue.biglobe.ne.jp 担当者名:小原 |
インターンシップ情報
インターンシップ内容 | 【1日半コース】 1日目は午後から企業ガイダンス 2日目は午前5時よりセリの準備(魚を並べる)、7時よりセリの記帳体験、商品の振分のお手伝い、社員と懇談後、当社食堂にて食事をして解散となります。 |
---|---|
求める人物像 | 明るく、元気のある人、人とうまくコミュニケーションの取れる人 |
こんな人におすすめ | 水産の流通に興味がある人、魚が好きな人 |
メッセージ | 一般の人は入れない市場でセリ体験が出来ます。 普段見ることができない市場を見学でき、純粋に楽しいと思います。 |
開催日程 | 毎週 金曜日から土曜日 |
開催時間 | 1日目は午後2時30分より 2日目は午前5時より |
実施場所・部署 | 長岡中央水産株式会社本社 |
募集人数 | 1回5名程度 |
対象者 | 2022年卒業者 |
その他(交通費・昼食等) | 制服(上着)貸出 |
応募方法 | メールにて受付 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-46-5344 メールアドレス:ncs2@mue.biglobe.ne.jp 担当者名:小原 秀夫 |