株式会社カシックス
かしっくす
自治体の悩みや課題を、IT技術を活用して解決する。
自治体DXを進め「ITのまちづくり」で地域の情報インフラを支える企業です。
ITを活用するには、情報セキュリティ強化など「品質力」が重要。
2005年にはISMS、2015年には県内2社目となるITSMSを取得し、さらなるサービス品質向上に努めています。
自治体DXを進め「ITのまちづくり」で地域の情報インフラを支える企業です。
ITを活用するには、情報セキュリティ強化など「品質力」が重要。
2005年にはISMS、2015年には県内2社目となるITSMSを取得し、さらなるサービス品質向上に努めています。

- 企業情報
- 新卒
- キャリア
企業情報
事業内容 | ◎当社の仕事は「自治体を支える仕事」と「民間企業を支える仕事」に分けられます。いずれもシステムを導入し、ITのまちづくりに寄与します。 【自治体ソリューション】 ◆自治体アウトソーシング事業 自治体から委託を受け、システムの選定や工程管理・業務改善提案・サポートデスクなどの業務支援を行なう部門です。小中学校のネットワーク環境整備も担当します。 ◆自治体基幹系システムの運用・保守 自治体へ導入するシステムの運用・保守を担当します。データ取込や帳票出力といった定型業務を確実にこなしていきます。導入したシステムを常に問題なく正常稼働させるため、監視作業やバックアップ、更新作業も行ないます。保守は、《システムの改修・修正》が主業務。バグが発生した場合の対応やサーバリプレース(サーバの置換)を担当します。 【SIソリューション】 ◆民間企業向けシステムの構築(システムインテグレーション) システム開発部門です。お客様の業務内容を分析し、問題に合わせた情報システムの企画、設計、プログラム開発、運用、保守、管理まで総合的に行います。自社製品サービスの開発もここが担当します。一部、自治体システムの開発も担当しています。 |
---|---|
所在地 | 〒945-0055 新潟県柏崎市駅前1丁目5番48号 |
電話番号 | 0257-22-7337 |
FAX番号 | 0257-22-7001 |
設立 | 昭和62年4月2日 |
代表 | 代表取締役社長 町永 一芳 |
業種 | IT・通信 |
資本金 | 8,500万円 |
従業員数 | 104名 |
ホームページ | https://www.kasix.co.jp/ |
認証 |
|
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
募集職種 | ITエンジニア職 |
---|---|
仕事内容 | サポートデスクで経験を積んだ後、お客様へ導入するサーバの選定やサーバ自体の設計を担ったり、ITコンサルタントとしてITを利用した経営戦略をお客様に提案したりと、「ITのプロ」として活躍していただきます。 |
初任給(実績) | 大卒)200,000円、専門短大卒)179,000円 |
諸手当 | 通勤手当、扶養手当、役職手当、退職手当(試用期間終了後より) |
昇給・賞与 | 昇給)年1回、賞与)年2回(前年度実績) |
勤務地 | 本社(柏崎市)/長岡システム開発センター(長岡市)/新潟県内客先常駐 |
勤務時間 | 8:30~17:15 休憩時間:45分 |
休日・休暇 | ◇休日:完全週休二日(土・日・祝) ◇休暇:年末年始休暇、年次有給休暇 ※入社時から付与(入社月により日数変動) ※計画的付与制度あり ◇年間休日数:122日(2022年度) |
福利厚生 | 退職金制度・確定拠出年金(401k)、財形貯蓄、クラブ活動助成、定期健康診断(年1回)・人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助、社員教育制度、資格取得支援制度、ブラザー・シスター制度、テレワーク勤務制度、計画有給休暇取得制度 |
教育制度 | ■階層別教育 1年目 新人フォロー研修、情報セキュリティ教育 2年目以降 フォローアップ研修 5年目以降 中堅社員研修 ■専門教育 1年目 OJT教育 2年目以降 部門・技術研修、外部研修 ※個人のスキルアップに則した研修を実施 |
応募条件 | 2024年卒業予定者、既卒3年以内 |
選考方法 | 適性検査(CAB)、面接試験 |
採用予定学科 | 全学部全学科 |
過去採用実績 | 2022年度2名、2021年度3名、2020年度2名 |
お問い合わせ |
電話番号:0257-22-7337 メールアドレス:soumu@kasix.co.jp 担当者名:総務部 小池 その他:平日8:30-17:15 外部サイト:https://www.kasix.co.jp/recruitment/ |
キャリア採用
募集職種 | ITエンジニア職 |
---|---|
仕事内容 | ITエンジニアとしての業務です。 下記のスキルが1つでも該当する方はぜひご応募ください。 お客様へ導入するシステム(ツール)の提案、選定 既存システム評価や分析 サーバ設計、ネットワーク構築 ITコンサルタント システム運用保守 システム開発、構築 特に下記の実績や経験がお持ちの方を募集しています。 自治体システム関連の実績 プロジェクト管理者、リーダーの経験 |
年収・給与 | ◇月給 ・a基本給(月額平均)又は時間額 180,000円~280,000円 ・b定期的に支払われる手当 ・a+b 180,000円~280,000円 ※経験・年齢により決定 ◇賞与 あり(前年度実績)年2回 |
勤務地 | 本社(柏崎市)/長岡システム開発センター(長岡市)/妙高オフィス(妙高市)または客先常駐 |
勤務時間 | 8:30~17:15 休憩時間:45分 ※フレックスタイム制あり |
休日・休暇 | ◇休日:完全週休二日(土・日・祝) ◇休暇:年末年始休暇、年次有給休暇 ※入社時から付与(入社月により日数変動) ※計画的付与制度あり ◇年間休日数:122日(2022年度) |
応募条件 | ◇必要な経験等:自治体及び民間業務システム開発 構築実務経験1年以上 ◇必要な資格:基本情報技術者以上もしくは同等資格 ◇年齢・学歴:不問 |
備考 | ◇加入保険等 社会保険(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険、財形貯蓄 ◇手当等 通勤交通費、扶養手当、役職手当、退職手当(試用期間終了後より) |
お問い合わせ |
メールアドレス:soumu@kasix.co.jp 外部サイト:https://www.kasix.co.jp/recruitment/entry/ |