パートナーズプロジェクト税理士法人
ぱーとなーずぷろじぇくとぜいりしほうじん
当社は、新潟県内で最も多くの税理士が所属する法人で、同じ建物の中には弁護士・社会保険労務士・司法書士等のグループ会社があり、お客様の問題に幅広く対応し、ワンストップでサービスを提供できる強みがあります。自身のアドバイスにより、お客様の経営改善や事業拡大などの結果に繋がった時には、大きな喜びと達成感を感じることができます。
また、中小企業を応援する取り組みとして、講演会やセミナーを定期的に行っていますが、その企画運営は社員の小集団活動によるもので、他社では味わえない様々な経験ができるのも魅力の一つです。
また、中小企業を応援する取り組みとして、講演会やセミナーを定期的に行っていますが、その企画運営は社員の小集団活動によるもので、他社では味わえない様々な経験ができるのも魅力の一つです。

企業情報
事業内容 | 税務・会計業務、月次コンサルティング、相続や事業承継に関する相談・申告、経営や創業支援ほか |
---|---|
所在地 | 新潟県長岡市幸町1-3-10パートナーズPLAZA |
電話番号 | 0258-36-2684 |
FAX番号 | 0258-35-2820 |
設立 | 2005年1月1日 |
代表 | 代表社員 藤井英雄 |
業種 | 専門コンサル・ビジネスサービス |
資本金 | 900万円 |
従業員数 | 44名 |
ホームページ | https://pp-zei.tkcnf.com/ |
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
求人番号 | 0334S2001 |
---|---|
募集職種 | ・巡回監査担当者 ・税務会計スタッフ |
仕事内容 | 【巡回監査担当者】 ◆企業の経理・決算に関するサポート業務 (法人税、所得税、相続税等の各種税金の計算・申告書作成) ◆相続や贈与に関するサポート ◆創業の支援や事業承継等のコンサルティング業務 【税務会計スタッフ】 ◆月次コンサルティング、記帳代行、決算申告、相続・贈与の相談・申告、創業・事業承継支援ほか |
初任給(実績) | 2021年度予定 大学院卒 202,000円~ 大学卒 192,000円~ 専門卒 182,000円~ 2020年度実績 大学卒 191,000円~ 専門卒 181,000円~ 2019年度実績 大学卒 185,000円~ |
諸手当 | 科目手当:税理士試験合格科目1つにつき10,000円の手当支給 資格手当:中小企業診断士、行政書士、社会保険労務士等の資格について手当支給 通勤手当:月額19,000円まで支給 時間外労働手当:時間外労働時間に応じて支給 引越手当:U・Iターン入社の者へ、入社決定時に支給(条件有) 勤務円滑支援金:遠隔地から本社近隣地に移転した場合、5年間通勤手当の7割相当額との差額を支給。 |
昇給・賞与 | 【巡回監査担当者】 昇給:年1回(4月) 賞与:年3回(夏季・冬季・決算賞与) 【税務会計スタッフ】 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回 |
勤務地 | 【巡回監査担当者】 新潟県長岡市 【税務会計スタッフ】 本社(長岡市) |
勤務時間 | 【巡回監査担当者】 8:30~17:15 実働7時間45分/12:00~13:00は昼休憩 (夏季及び冬季に一部勤務時間の短縮・延長有) 【税務会計スタッフ】 標準就業時間 8:30~17:15(7時間45分) 冬季(1/16-3/31) 8:30~17:30(8時間)※繁忙期のため 夏季(6/16-9/15) 8:30~17:00(7時間30分) |
休日・休暇 | 【巡回監査担当者】 日曜・祝日は固定休 土曜は不定期出勤(繁忙期に一部土曜出勤有) 祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 他当社年間カレンダーによる(2020年年間休日予定数:113日) 【税務会計スタッフ】 年間休日113日 日曜・祝日と殆どの土曜日 お盆休み、年末年始休みほか 入社半年後から有給休暇10日付与 |
福利厚生 | ・保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・その他 資格取得支援制度 職員資格取得チャレンジ(当法人規定の資格合格時に祝い金支給) 育児休暇 2017年度実績:女性1名、男性1名 2016年度実績:女性0名、男性1名 産前産後休暇 2017年度実績:女性1名 パートナー事務所との各種交流会(BBQなど) |
教育制度 | ・社内研修 社内制度等説明オリエンテーション 新入社員ビジネスマナー研修 朝研修(各種税法、会計システム、生命保険など年間を通して) ・社外研修 提携先であるTKC主催の巡回監査士補研修 法人税法、所得税法など各種税法研修 会計ソフト等のシステム研修 ・Eラーニング 新入社員向け基本業務内容研修(年間を通して時期に応じた内容を受講) |
応募条件 | 普通自動車第一種運転免許 |
選考方法 | 【巡回監査担当者】 書類選考→一次選考→最終選考→内々定 【税務会計スタッフ】 【一次選考】筆記試験30分(一般教養)、部課長面談 【最終選考】役員面談 |
採用予定学科 | 【巡回監査担当者】 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、体育・スポーツ 系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、情報システム系 【税務会計スタッフ】 全学部全学科 |
過去採用実績 | 2020年入社予定 男性1名、女性1名 2019年入社 男性2名、女性1名 2016年入社 男性1名、女性1名 |
備考 | パートナーズプロジェクトグループ 株式会社パートナーズプロジェクト パートナーズプロジェクト社会保険労務士法人 高野・星野弁護士事務所 砂山法律事務所 司法書士法人 長谷川合同事務所 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-36-2684 メールアドレス:pp_saiyoutantou@3d-m3.jp 担当者名:【巡回監査担当者】 藤澤、目黒、齊藤、小林、藤田 【税務会計スタッフ】 小林佳奈子 |
キャリア採用
求人番号 | 0334C2001 |
---|---|
募集職種 | 税務会計スタッフ |
仕事内容 | 月次コンサルティング、記帳代行、決算申告、相続・贈与の相談・申告、創業・事業承継支援ほか まずは先輩のサポートをしながら基礎を学び、その後複数のお客様を担当します。 書類作成などのアシスタント業務だけではなく、コンサルティング業務に携わることができ、未来の税理士として大きく成長できます。 |
年収・給与 | 【年収】¥3,000,000~¥5,000,000(勤務経験に応じて決定) 【給与モデル】 <無資格未経験者> 総支給¥265,000(基本給¥200,000 交通費¥15,000 残業手当¥50,000)※残業33hとして <税理士2科目合格者>総支給¥350,000(基本給¥250,000 交通費¥15,000 残業手当¥65,000 資格手当¥20,000) |
勤務地 | 本社(長岡市) |
勤務時間 | 標準就業時間 8:30~17:15(7時間45分) 冬季(1/16-3/31) 8:30~17:30(8時間)※繁忙期のため 夏季(6/16-9/15) 8:30~17:00(7時間30分) |
休日・休暇 | 年間休日113日 日曜・祝日と殆どの土曜日 お盆休み、年末年始休みほか 入社半年後から有給休暇10日付与 |
応募条件 | 59歳以下(定年を上限) 普通乗用車第一種運転免許必須 |