株式会社 大菱計器製作所
おおびしけいきせいさくじょ

BtoBの企業です。
「測る」で、モノづくりの基礎の部分で貢献している企業です。
「測れないものは作れない!」
モノづくりが有る限り測定は必ず必要。
長年築き上げてきた「OKブランド」は、信頼できる商品としてさまざまな方面で高い評価を頂いており、社員一人一人が自信と誇りを持って日々仕事に取り組んでおり、機械計測の測定基準器で国内シェアのトップを目指しています!
「測る」で、モノづくりの基礎の部分で貢献している企業です。
「測れないものは作れない!」
モノづくりが有る限り測定は必ず必要。
長年築き上げてきた「OKブランド」は、信頼できる商品としてさまざまな方面で高い評価を頂いており、社員一人一人が自信と誇りを持って日々仕事に取り組んでおり、機械計測の測定基準器で国内シェアのトップを目指しています!

企業情報
事業内容 | ものづくりの基となる「測定基準器」と「精密測定機器」そして、「専用測定自動機」の設計から製造、販売及びサービスを行っています。 |
---|---|
所在地 | 〒940-1164 新潟県長岡市南陽1-1216-1 |
電話番号 | 0258-22-1100 |
FAX番号 | 0258-22-0014 |
設立 | 1951年10月 |
代表 | 島津 克吉 |
業種 | メーカー(電気・電子・機械系) |
資本金 | 5,060万円 |
従業員数 | 65名 |
ホームページ | http://www.obishi.co.jp |
認証 |
|
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
求人番号 | 0079S2001 |
---|---|
募集職種 | 機械装置設計・電気制御システム設計、生産技術・製造技能職、品質保証業務: 3名 |
仕事内容 | ・機械装置設計 測定機器の本体設計、周辺装置の設計、部品図の作成、油圧、空圧回路の設計など ・電気制御システム設計 制御盤、操作盤の設計、制御ソフト、データ処理ソフト設計など ・生産技術、製造技能職 測定機器の製造、加工技術など ・品質保証業務 製品検査、校正業務 |
初任給(実績) | 大学院修士課程了:216,400円 大学卒:206,500円 高専卒:196,600円 短大卒:190,000円 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、資格手当、他 |
昇給・賞与 | 2019年実績 昇給:年1回(4月) 賞与:年3回(7月、12月支給、期末手当3月支給) |
勤務地 | 長岡市 本社工場 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日(当社年間カレンダー有り、年間休日116日 年次有給休暇(10~20日付与)、慶弔休暇(3~5日)、年末年始休暇、夏季休暇 |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・退職金制度あり・社員旅行 |
教育制度 | 新入社員研修、資格所得奨励制度、社内OJT・OFF-JTの実施、各種外部研修への参加 |
応募条件 | 既卒者(卒業後3年以内、2018年卒業以後) 普通自動車免許(AT限定可、取得予定者) |
選考方法 | エントリーをして頂き、本社にて会社説明会を行います。その後選考は面接を行います。 エントリーは弊社総務部に電話又はメールにてお願いします。その後日程のご案内を致します。 |
採用予定学科 | 理系学科(文系の応募もOKです) |
過去採用実績 | 長岡技術科学大学、千葉大学、専修大学、国士舘大学、千葉工業大学、新潟工科大学、拓殖大学、帝京大学、帝京科学大学、長岡工業高等専門学校 他 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-22-1100 メールアドレス:saiyo@obishi.co.jp 担当者名:総務課長 加藤 |