株式会社マルタケ
まるたけ

私たちは「医療現場のサポーター」です。 医薬品・医療機器の総合卸売商社としてメーカーと医療現場を結び、人々の健康と安心をサポートするのが私たちの仕事です。 当たり前に手にしている医薬品ですが、私たち卸売商社を通って病院や薬局に運ばれています。 医療現場をサポートすることで多くの人が健康で過ごせるよう願っています。

- 企業情報
- 新卒
- インターン
企業情報
事業内容 | 医薬品、医薬部外品、試薬、臨床検査試薬、食品、乳製品、飲料品、衛生材料、健康用機器、介護用品、度量衡計量、レントゲンフィルムの販売医療用器械器具、検査診断用器械・器具類の販売、賃貸並びに保守及び修理、コンピュータ、コンピュータソフトウェア及び周辺機器用品の販売・保守業務 |
---|---|
所在地 | 新潟市、長岡市、上越市、新発田市、佐渡市 その他、山形県・宮城県・秋田県・東京都・群馬県にも事業所があります |
電話番号 | 025-286-6311 |
設立 | 大正14年6月15日(創業) |
代表 | 田中 香枝子 |
業種 | 医薬品卸売業 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 477名 |
ホームページ | https://www.kk-marutake.co.jp/ |
認証 |
|
備考 | 医薬品というと理系の方向けの仕事かな?と思うかもしれません。 しかし、マルタケでは文系出身者も多く活躍しています! 医薬品の安定供給、情報提供という、人々の生活に密着している仕事です。 ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
募集職種 | 営業職(MS)、流通業務職 |
---|---|
仕事内容 | 営業職(MS):病院、開業医、調剤薬局などへの医療用医薬品の販売および医療・医薬品の情報提供 流通業務職:医薬品等の倉庫管理業務、配送業務および一般内勤業務(電話応対、伝票作成) |
初任給(実績) | 大学卒 基本給182,000円 専門・短大卒 基本給163,100円 |
諸手当 | 営業手当(24,000円)・家族・住宅・単身赴任・首都圏・通勤手当など |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(6月・12月) |
勤務地 | 新潟県・山形県・宮城県・秋田県・東京都・群馬県 各事業所 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、夏季、年末年始、特別(慶弔) ※当番による出勤あり(この場合他曜日に振替) |
福利厚生 | 制度:退職金制度、社員持株会制度、慶弔見舞金制度、自己啓発支援制度など 施設:社員寮、借上寮、借上社宅など |
教育制度 | 電話応対(テレコミュニケーター)研修、マネージメント研修など |
応募条件 | 営業職:四年制大学卒業予定者 流通業務職:四年制大学および短期大学・専門学校卒業予定者 |
選考方法 | 書類選考・面接 |
採用予定学科 | 学部・学科不問です。 医薬品を扱う会社ですが、文系社員も多数活躍しています! |
過去採用実績 | 2021年度 10名、2020年度 9名、2019年度 8名 |
備考 | 新潟県で創業して、まもなく100周年を迎える医薬品卸です。 インターンシップおよび採用活動はすべてリクナビからご案内をしておりますので、お気軽にリクナビエントリーをお願いいたします! |
お問い合わせ |
電話番号:025-268-6311 メールアドレス:saiyo@kk-marutake.co.jp 担当者名:総務部 新沢・鈴木 その他:8時30分~17時30分 外部サイト:https://job.rikunabi.com/2023/company/r286600028/ |
業界研究・インターンシップ情報
プログラム名 | 医薬品業界に興味がある、営業職に興味がある方へ! 業界・職種研究型お仕事体験 |
---|---|
内容・プログラム | ◆夏は選べる2コース! <Aコース:テーマが選べる!短時間オンライン1day仕事体験> テーマ1:医薬品業界の営業を理解しよう~MRとMSの仕事とは?~ テーマ2:医薬品卸の営業を理解しよう~医薬品卸営業の魅力~ テーマ3:医薬品の流通を理解しよう~安定供給の重要性~ ※1テーマから参加が可能です 超短時間ですが、ポイントを絞って分かりやすくお伝えします! 医薬品業界の二大営業職である「MR」と「MS」の理解を深めながら、社会的インフラである医薬品卸の「安定供給」についても学べます! <Bコース:医薬品卸を体感!営業体験1day仕事体験> 医薬品卸の営業MSとして、ドクターや薬剤師といった先生方のお悩みを解決するワークをおこないます。医薬品はもちろん、医療機器やその他幅広い製品ラインナップでの課題解決を体験できます! ◆冬は営業ロールプレイング体験! ドクターとのコミュニケーションをとおして、ニーズを汲み取り、それに合った医薬品提案を体験できます。もちろん医薬品知識はなくても大丈夫! 質問話法や言葉遣いなど、社会人として必要なスキルも身につけられるプログラムになっています。 ※プログラムは変更となる場合がございます |
メッセージ | 医薬品と聞くと理系をイメージするかもしれませんが、マルタケの営業社員の7割が文系出身です。 この時期はひとつでも多くの業界、業種、会社を知る時期です。ぜひ選択肢を広げて、「誰かの役に立ちたい」「業界ごとの営業の違いを知りたい」という方はぜひご参加ください! |
開催日程 | 夏季:8~9月 冬季:1~2月 (予定) |
実施時間 | 夏季:Aコース90分・Bコース半日~1日 冬季:半日~1日 (予定) |
実施場所 | 夏季Aコース:オンライン開催 夏季Bコース・冬季:マルタケ本社(新潟市西区)※オンライン変更の可能性もあり |
対象者 | 夏季Aコース:大学1~3年生 夏季Bコース・冬季:大学3年生 ※学部は問わず |
受入人数 | 5~20名(内容により異なる) |
他特記事項 | 夏~冬にかけて複数のプログラムをご用意しております。 それぞれの興味・関心に応じて、自由にご選択いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。 |
お問い合わせ |
電話番号:025-268-6311 メールアドレス:saiyo@kk-marutake.co.jp 担当者名:総務部 鈴木 その他:8時30分~17時30分 外部サイト:https://job.rikunabi.com/2024/company/r286600028/ |