マサル工業株式会社
まさるこうぎょう
■配線カバーを創りつづけて65年
通信・電設・農林資材の分野を中心に、様々なケーブル保護材と、安全の為のプラスチック製工事材料を提供しているメーカーです。主力製品の配線カバーは駅や学校、企業等建物の屋内外の配線を保護します。ニッチな業態ながら3000種類以上の商品を有し、配線をカバーすることで断線を防ぎ、また人々の転倒を防ぐなど様々なシーンで社会に「安心・安全」を提供しています。
通信・電設・農林資材の分野を中心に、様々なケーブル保護材と、安全の為のプラスチック製工事材料を提供しているメーカーです。主力製品の配線カバーは駅や学校、企業等建物の屋内外の配線を保護します。ニッチな業態ながら3000種類以上の商品を有し、配線をカバーすることで断線を防ぎ、また人々の転倒を防ぐなど様々なシーンで社会に「安心・安全」を提供しています。

- 企業情報
- 新卒
企業情報
事業内容 | ■通信・電設・農業資材分野の合成樹脂・金属製品の製造メーカー。 オリジナル商品の開発/自社工場一貫生産がモットー |
---|---|
所在地 | <本社> 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-24-1 ニッセイ池袋ビル <長岡工場・長岡事務所> 〒940-2045 新潟県長岡市西陵町221-34 |
電話番号 | 03-3984-6111 |
FAX番号 | 03-3984-7085 |
設立 | 昭和32年4月13日 |
代表 | 代表取締役 椎名 吉夫 |
業種 | 製造業 |
資本金 | 9,500万円 |
従業員数 | 205名 |
ホームページ | http://www.masarukk.co.jp/ |
新卒採用(大学院・大卒・短大卒・専門学校卒)
募集職種 | 技術職 |
---|---|
仕事内容 | 技術職として、生産技術(生産工程の改良・確立、成形方法の改良・確立、自社工場の生産設備設計製作改良保守など)と製品開発(CADソフトを使用して製品設計、金型設計、試作)を担当します。 長岡工場にて生産技術の知識習得、経験し、その後、本人の適性を考慮した上で、既存製品の改良・新製品の設計開発を行います。 |
初任給(実績) | 未定 |
昇給・賞与 | ■昇給:年1回(4月)※評価による ■賞与:年2回(6月・12月)※業績による |
勤務地 | 新潟県長岡市西陵町221-34 |
勤務時間 | 08:30〜17:30(休憩60分) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇(10日~20日)、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
福利厚生 | 社宅制度、自己啓発支援制度、退職金制度、企業年金、永年勤続表彰、保養所(加入)、スポーツ施設(加入) |
教育制度 | 新入社員研修、OJT |
応募条件 | 大学を卒業見込みの方、既卒の方応募可(卒業後概ね1年以内) |
選考方法 | 説明会→1次面接(人事面接)→2次面接(人事+営業)→適性検査→最終面接(社長以下取締役) |
採用予定学科 | 文理問わず |
お問い合わせ |
電話番号:03-3984-6111 メールアドレス:ogawa@masarukk.co.jp 担当者名:総務部 小川 その他:メールにてお問合せください。 |