株式会社曙建設
あけぼのけんせつ

人が年を取るように、まちの姿も変容していきます。
私たちの造る土木構造物はその変化の中で人々の生活の一部として欠かせないものです。
"後世に残る仕事"私たちの仕事は地域社会と同化し、風景と調和しながら、人々のくらしに貢献します。
私たちの造る土木構造物はその変化の中で人々の生活の一部として欠かせないものです。
"後世に残る仕事"私たちの仕事は地域社会と同化し、風景と調和しながら、人々のくらしに貢献します。

- 企業情報
- インターン
企業情報
事業内容 | 土木工事の施工、監理及び請負 |
---|---|
所在地 | 〒940-0032 新潟県長岡市干場2丁目17番9号 |
電話番号 | 0258-32-4120 |
FAX番号 | 0258-32-4121 |
設立 | 昭和45年10月1日 |
代表 | 代表取締役 廣瀬 雄一 |
業種 | 建設・土木・不動産 |
資本金 | 3,500万円 |
従業員数 | 36名 (令和4年5月1日現在) |
ホームページ | https://www.akebono-kensetsu.co.jp/ |
認証 |
|
業界研究・インターンシップ情報
プログラム名 | 実際の工事現場での土木施工管理に関する体験実習 |
---|---|
内容・プログラム | ・日々の業務の流れや施工管理についての説明 ・測量手元、ドローン撮影、工事写真整理などの体験実習 ・現場巡視、ICT施工など施工管理の体験実習 |
メッセージ | 河川の堤防・護岸、橋・道路・公園等の土木施設や上下水道施設など、私達の生活に欠かすことのできない公共施設を整備する職業です。工程・安全・原価・品質など作業責任者に指示を出しながら、工事の策定、施工管理する仕事になります。 BIM、CIM、AI、IoT、ICT施工など、若い発想力、行動力がこれからも必要になります。 興味のある方は是非! |
開催日程 | 参加者と日程を調整し、随時開催 |
実施時間 | 8:00~17:00 (うち休憩時間90分/1日) 実習期間は任意 (要相談) |
実施場所 | 本社および実習期間に稼働している工事現場 |
対象者 | 2024年以降大学等卒業予定者 学部・学科不問!1・2年生も大歓迎! |
受入人数 | 2~3名 |
他特記事項 | 作業着貸与 実習地(工事現場)へは弊社にて送迎 昼食(弁当)、長靴、雨具持参 |
お問い合わせ |
電話番号:0258-32-4120 メールアドレス:ak-keiri@flute.ocn.ne.jp 担当者名:金山 尚人 その他:8:00~17:00 土、日、祝日休み 外部サイト:https://www.akebono-kensetsu.co.jp/ |