株式会社曙建設 | 長岡就職・転職・Uターンなび|でーjobら、ねっと

株式会社曙建設

あけぼのけんせつ

はたプラ ハッピーパートナー企業
人が年を取るように、まちの姿も変容していきます。
私たちの造る土木構造物はその変化の中で人々の生活の一部として欠かせないものです。
"後世に残る仕事"私たちの仕事は地域社会と同化し、風景と調和しながら、人々のくらしに貢献します。
株式会社曙建設
  • 企業情報
  • キャリア
  • インターン

企業情報

事業内容土木工事の施工、監理及び請負
所在地〒940-0032 新潟県長岡市干場2丁目17番9号
電話番号0258-32-4120
FAX番号0258-32-4121
設立昭和45年10月1日
代表代表取締役社長 佐藤 勝敏
業種建設・土木・不動産
資本金3,500万円
従業員数41(令和7年10月1日現在)
ホームページhttps://www.akebono-kensetsu.co.jp/
認証
  • はたプラ
  • ハッピーパートナー企業

キャリア採用

募集職種技能職(土木施工管理技士)
仕事内容土木工事の施工計画から予算・書類作成、品質、工程、安全、原価などの管理業務、近隣住民への事業説明、環境への配慮や災害、悪天候時等における臨機の対応等、工事現場に関連する全ての事項を管理する仕事です。
年収・給与基本給:180,000~300,000円
諸手当職務手当、家族手当、資格手当、通信手当、通勤手当等、会社規程により支給
昇給・賞与昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月) 
勤務地本社(長岡市)、中越地域を中心とした新潟県内の各現場事務所
勤務時間8:00~17:00(休憩90分)
休日・休暇土曜、日曜、祝日、有給、慶弔、年末、年始、お盆
福利厚生雇用、労災、健康、厚生年金、退職金制度(中退共、建退共)
教育制度工事現場での実地教育のほか、講習や資格試験等に対する会社費用負担
応募条件必要な免許:普通自動車運転免許
選考方法書類選考、面接
備考資格をお持ちでなくても、働きながら土木施工管理技士の資格を取得したいという意欲のある方は、大歓迎!!
お問い合わせ 電話番号:0258-32-4120

担当者名:金山 尚人
その他:受付時間:8:00~17:00
外部サイト:https://www.akebono-kensetsu.co.jp/recruit/

オープンカンパニー・インターンシップ情報

タイプ
  • タイプ1:オープンカンパニー
  • タイプ3:インターンシップ
プログラム名施工管理(公共土木)インフラ・まちづくりコース
内容・プログラム《実施内容》
■会社説明:曙建設はどんな会社?施工管理はどんな仕事?建設業界についてetc.
■職場見学:先輩社員と一緒に現場見学
■仕事体験(例)
 *測量体験(ドローン・3Dスキャナ)
 *測量データ作成
 *CADを使用した図面作成
 *現場写真撮影(各工程をいつでも確認できるように管理している写真の撮影を体験)
 *遠隔システム見学
※当日の現場作業状況や天候により、内容が変更となる場合がございますので予めご了承ください。
メッセージ【全学部・全学科・全学年大歓迎です!新潟県中越地区の勤務(※転勤無し)】
*学校で学んだことを活かしたい方も、1から学びたい方も大歓迎です。
*女性も活躍できる、公共土木工事の運営・管理を行う仕事です。
開催日程参加者と日程を調整し、随時開催
実施時間9:30~16:00 ※2日間以上のコースの場合、2日目以降は標記時間と異なる場合がありますのでご了承ください。
実施場所県内中越地区の建設現場・現場事務所、本社
対象者【全学部・全学科・全学年大歓迎】です!ぜひお気軽にご参加ください!
受入人数5人未満
他特記事項■保険加入:必要あり(全額ご自身の負担)
施工中の工事現場内での見学・体験となるため、保険への加入をお願いしております。すでに保険に加入している方は内容確認、未加入の方は各自で加入手続きをお願いいたします。
※例:学校やご自身で加入しているインターンシップ保険や、けがなどに対応する保険等
※加入内容の指定等はありません
お問い合わせ 電話番号:0258-32-4120

担当者名:取締役総務部長 金山 尚人
その他:受付時間 8:00~17:00 (土曜、日曜、祝日を除く)
外部サイト:https://www.akebono-kensetsu.co.jp/

アクセスマップ