〔20年卒〕株式会社 ソリマチ技研 採用情報
- 業種
- IT・通信
- 職種
- ITエンジニア
「人のできない事、人のやらない事、世の中のためになる事をやりたい」「新規事業に挑戦したい」そんなあなたを応援します!
\\ 長岡から全国、そして世界へ! //
ソリマチ技研は新潟県(長岡市、新潟市)に本社を持ちながら
日本有数のグローバルイノベーションカンパニーとの
共同研究や共同サービスを推進している企業です。
新潟にいながら 最先端の企業と一緒に仕事ができる
新潟にいながら 日本を一歩動かすことができる
それがソリマチ技研の最大の特徴です!
自分たちで世の中を変えたい、新しいビジネスを創造したい、そんなあなたを応援します!
◇ 電子マネー ミドルウェア技術 国内シェアNo.1!
◇ 経済産業省 クレジット取引セキュリティ対策協議会 参加
◇ 経済産業省 電子レシート実証実験 参加(弊社お客様の東急ハンズ様と共同実験)
◇ OPOS技術協議会 幹事会員 流通業のIT技術の活用と標準化の取組みをリード
社員1人1人の魅力個性を発揮することを大切にしています。
仕事を任される理由は「男性だから」「女性だから」「ベテランだから」ではなく「この人だから」やっていただきたいのです。
そのために、ワークライフバランス推進に取り組んでいます。
◇ 厚生労働省 くるみん認定 / えるぼし3段階目認定
◇ ノー残業デーの実施(毎週水曜日)
◇ 女性だけでなく男性の育休取得実績あり、短時間勤務実績あり
企業情報 | |
---|---|
事業内容 | システム構築サービス・コンサルティングサービス・パッケージソリューションサービス |
所在地 | 〒940-0094 新潟県長岡市中島6-2-21 |
電話番号 | 0258-37-1177 |
FAX番号 | 0258-37-1237 |
設立 | 1983年4月 |
代表 | 代表取締役社長 反町 秀樹 取締役 小林 紳一 |
業種 | IT・通信 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 73名(男性:52名、女性21名)※2018年6月期 |
ホームページ | http://www.s-giken.co.jp/ |
備考 |
採用データ | |
---|---|
求人番号 | 2020801 |
募集職種 | システムエンジニア 入社後、以下の業務を経験していただきます ・技術研究 ・ソリューション ・システム開発 ・ユーザーサポート |
仕事内容 | ◆技術研究◆ 【内容】業界の先端技術をいち早く習得し、これらを利用した技術開発、研究および調査・分析などを行ない、知的価値を提供します。 未知の分野への限りない探究心とチャレンジ精神が旺盛な人に適しています。 ◆ソリューション◆ 【内容】お客様のご要望を伺い、最適なシステム提案を行います。単なるコンピュータシステムに留まらず、企業全体に対する仕組みづくりのお手伝いを行う、コンサルティング的な要素を持つ仕事です。 お客様に心から喜んでいただけるシステムを、お客様の立場に立って提供したい人に適しています。 ◆システム開発◆ 【内容】お客様の問題を解決するツールとして、システムを提供します。IT技術を利用して、システムの提案から、設計、開発の仕事を行います。 システム開発に興味がある、論理的な考え方が得意、高い技術力を持ったエンジニアになりたい人に適しています。 ◆ユーザーサポート◆ 【内容】お客様に安心を提供するために、システムの教育やマニュアルドキュメントの製作などを行います。また、コールセンターでは、電話による問合せの対応やデータ調査などを行います。 お客様との接点をたくさん持ちたい人、人の喜ぶ姿に幸せを感じる人に適しています。 |
初任給(実績) | 大学院卒 :月給269,000円(基本給22万円+定額残業手当4.9万円含む) 大学卒 :月給250,000円(基本給20.5万円+定額残業手当4.5万円含む) 高専/専門/短大卒:月給238,000円(基本給19.5万円+定額残業手当4.3万円含む) 上記金額に加え、別途諸手当を支給 |
諸手当 | 住宅手当・通勤手当・家族手当・資格取得手当 役職手当・任命手当・技術手当 定額残業手当(※残業30時間分、超過分が別途支給)等 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | ◆長岡本社/新潟県長岡市中島6-2-21 ◆新潟本社/新潟県新潟市中央区明石1-7-17 ◆東京サテライトオフィス(※要相談) ◆在宅勤務制度あり(※要相談) |
勤務時間 | 8:30~17:30(内、休憩60分) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)サポート職は週休2日シフト制 その他弊社規程カレンダーで設定(祝日出勤日あり) 年次有給休暇(初年度10日)、年末年始休暇 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 アニバーサリー休暇 |
福利厚生 | <各種保険> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <社内制度> 定期健康診断、社員持株制度、社員旅行、研修制度、勤続表彰 等 |
教育制度 | <社外研修> ビジネスマナー研修/プロ講師によるビジネスマナー基礎研修 プログラム研修/新入社員向けプログラミング研修を約2カ月受けていただきます <社内研修> 会社の規則、規定、会社人としての基礎研修 社内講師による研修 <OJT> 実際の現場に入り、業務研修を行います 教育担当の先輩社員から仕事を教わりながら実務を覚えていきます |
応募条件 | 理系大学院生 理系学部生 文系大学院生 文系学部生 高専生 専門学校生 短大生 |
選考方法 | 1.エントリーいただき、個別説明会を予約していただきます。 2.個別説明会にご参加いただき、ソリマチ技研について詳しいお話を聞いていただきます。 ※選考へ進んでいただくには、個別説明会参加が必須となります。 3.個別説明会後、選考に進みたい方は、一次選考の筆記試験にお申し込みいただきます。 4.その後の選考は、下記の流れの通りです。 WEBテスト→1次面接→2次面接→3次面接→最終面接→「内々定」 |
採用予定学科 | 皆さんが学んできた知識が、仕事のいろいろな場面に 活かすことができると考えています。 学校での専攻内容にこだわらず、全て対象としています。 自分が学んできた知識を活かした新しいビジネスを創りたい! という方、大歓迎です! |
過去採用実績 | <大学院> 新潟大学 、 長岡技術科学大学 、 金沢工業大学 、 北陸先端科学技術大学院大学 <大学> 会津大学、亜細亜大学 、 茨城大学 、 神奈川大学 、 金沢工業大学 、 埼玉工業大学 、 湘南工科大学 、 専修大学 、 中央大学 、 東京理科大学 、 獨協大学 、 長岡技術科学大学 、 新潟大学 、 新潟県立大学 、 新潟国際情報大学 、 新潟産業大学 、 弘前大学、法政大学 、 北海道情報大学 、 山形大学 、 横浜国立大学 <短大・高専・専門学校> 長岡工業高等専門学校、新潟情報専門学校 、 新潟コンピュータ専門学校 |
お問い合わせ先情報 | |
---|---|
電話番号 | 0258-37-1177 |
メール | saiyo@s-giken.co.jp |
担当者名 | 新卒採用担当者 |